介護用品特集!~看護ハンドブックプレゼント~ | とり村便り

とり村便り

埼玉県新座市にある「とり村」の、コンパニオンバードと長く、楽しく暮らすためのお手伝い情報や
おススメ商品・素敵な鳥さんグッズの情報バードラン・イベント情報などの発信ブログです。

こんばんは、望月です。

今月15日はとり村にて「オウムとインコの日記念同鳥会」、
そして16日は待ちに待った、
福岡でのTSUBASAシンポジウム&とりッずフェアが開催されます(^^)
両日とも場所はバラバラですが、盛り上がること間違いなしです!
16日は私は残念ながら参加できませんが、
当日は天気が良くなることを願っております(-人-)

さて、6月に突入し、雨が降ったと思えば晴れたり、
昼間暑くても夜中は涼しかったりと、不安定な天候が続いています。
温度差が激しいと、人も鳥も体調を崩しやすくなります。
皆様も愛鳥さんも、体調管理には十分お気を付けくださいね。

本日6月5日は「老後の日」です。
神戸市老人福祉施設連盟が制定した記念日で、
元気な老後を過ごすために、介護予防を呼びかける日となっています。
人間もそうですが、鳥さんも日々の生活をどう過ごすかで、
健康に長生きできるか、病気になるかが
大きく左右されるかと思います。

今は若いんだから、お年寄り扱いしないで!
なんて怒られるかもしれませんが、
万が一の事態に備えておくことも、飼い主さんの責任です。
いつでも病院へ連れて行けるように、連絡先を控えておいたり、
備品を揃えておきましょう。
備えあれば憂い無しです。
もしもの時のために、看護用品を確認してみてはいかがですか?

今回は老鳥や病鳥の看護に役立つ商品を集めてみました。
とり村オリジナルで制作している、看護・練習用のミニスタンドも
再入荷しました。



とり村便り

看護・練習用ミニスタンド  

また6月11日までに、今回介護用品特集の
対象商品をお買い上げ頂いた方には、
いざというときに役立つ「老鳥・病鳥看護ハンドブック」を差し上げます。


とり村便り


老鳥・病鳥看護ハンドブック



看護についての情報や、応急処置についての方法など、
いざという時に役立つ情報が載った冊子です。
万が一に備え、お一つ手元にぜひ置いてください!

介護用品特集の会場はコチラ!
http://torimura.com/SHOP/72440/list.html