新年のご挨拶&鳥爺寺子屋のご案内 | とり村便り

とり村便り

埼玉県新座市にある「とり村」の、コンパニオンバードと長く、楽しく暮らすためのお手伝い情報や
おススメ商品・素敵な鳥さんグッズの情報バードラン・イベント情報などの発信ブログです。

愛鳥家の皆様へ

明けましておめでとうございます。鳥爺です。

とり村が通販をスタートさせてから1年が経ちました。
慣れない通信販売の業務で、皆様にはたいへんご迷惑
をおかけしたのではないかと思います。
にも関わらず、通販をご利用いただいた皆様には心か
ら御礼申し上げます。

昨年暮れに念願のCAP!千葉の倉庫が完成し、移転を
しました。
新倉庫は以前より約1.5倍ほど広く、管理しやすく
なりました。
引っ越ししたばかりなので、片付けるのがたいへんな
状況ですが、落ち着いてきましたら、商品の品揃えな
ども、もっと充実してくると思います。

とり村通販としても「欠品」がないように努力してま
いる所存です。
また、皆様に喜んでいただける商品も開発、開拓して
いきたいと思います。

さらにとり村の店舗にお越しいただくことが難しいお
客様に、とり村をもっと身近に感じていただけるよう
な企画も進めていきたいと思っています。

今年はもっともっと皆様に喜ばれ、愛され、そして信
頼される店作りを推進していきます。

皆様におきましても、笑顔あふれる素敵な1年になり
ますように心からお祈り申し上げます。 ^o^)/

===

【鳥爺寺子屋のご案内】

先日(12月21日)に鳥爺寺子屋を初めて開催しました。

この鳥爺寺子屋ですが、今まで開催してきましたセミナー
とはスタイルが違います。
過去にあった色々なエピソードをお伝えする内容です。
いわゆる学校でいえば歴史のお話ですね。

「歴史が役に立つの?」と思われる方もいらっしゃると
思います。
実は私もそう思いました。

しかし、名前は忘れましたが、ある著名な歴史の先生が
こうおっしゃっていました。

「歴史は過去の産物ではなく、
    未来へ進む道を示すヒント」だと。

私はこの言葉に勇気をもらい、「人、鳥、社会の幸せのため」
という理念の実現のために鳥爺寺子屋を始めた次第です。

今回の私の拙いお話から、愛鳥家の皆様に

「未来へ進み道を示すヒント」

が、ひとつでも得ることができましたらとても嬉しいです。

では、今どんなお話を予定しているか、少しだけご案内した
いと思います。

・CAP!はミニ動物園。珍獣がいっぱい!
・お客は来ないが強面(こわおもて)や警察が来る!?
・開店1年経たずして閉店の危機
・閑古鳥が鳴くが、もっとうるさい鳥が店を救う
・「俺をバイキン扱いするな!!」
・巨鳥が池袋の繁華街を舞う
・「たいへんな忘れ物をしました!」
・TV放送の奇跡
・「オスメスも判別できん素人の店だ!」
・鳥買い占め事件
・人が鳥を変えた? いや、鳥が人を変えた!
・食べているのになぜ体重が増えない?
・フィリピン、シンガポール、アメリカのブリーダーの違い
・理想のバードショップを発見
・たらい回しの凶暴鳥(?)との出会い
・「マキロン、シュッシュッ」事件
・○○を求めて、新たな出発

上記の内容は、当日変更になるかもしれません。
何卒ご了承願います。

お申込み期間は2013年1月3日から1月8日です。

お申込みは下記のサイトからお願いします。

http://tori-g.jimdo.com/鳥爺寺子屋お申込み/

なお、もし募集期間内に定員を超えましたら、たいへん
申し訳ありませんが抽選にさせていただきます。
何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

皆様のご参加をお待ちしています!!