(17)我が家の困ったチャン。でも、それが可愛い! | とり村便り

とり村便り

埼玉県新座市にある「とり村」の、コンパニオンバードと長く、楽しく暮らすためのお手伝い情報や
おススメ商品・素敵な鳥さんグッズの情報バードラン・イベント情報などの発信ブログです。

17番目は今回募集の最後のエピソードです。

===

去年天国へ旅立った、我が家の天使セキセイインコの「ぴのこ」の
困ったちゃんエピソードです。

ぴのこは発情の強い子で、無精卵をたくさん産んでしまうので、
発情防止の為起きてる時間を7~8時間と決めて、16時位にはリビ
ングから私の部屋に移動して寝かせていました。
私はだいたい23時くらいに自分の部屋に寝に行くのですが、ケージ
カバーを少し開けて携帯の灯りでぴのこを見て(発情防止の為部屋は
真っ暗にしていました)
『おやすみ~、また明日遊ぼうね、ぴのこ大好きだよ』と、おやすみ
の挨拶を7年間毎日していました。
ある日、とても疲れていて、おやすみの挨拶をしないで寝てしまった
んです。夜中0時くらいに、ガチャンガチャンガチャン!!と、すご
い音がして飛び起きて部屋の電気をつけると、ぴのこがケージのドア
を嘴で開けようとしていました。
虫もいないし、地震でもないし、ぴのこは具合悪そうじゃないし何で
騒ぐんだろう??
暗闇で見えないはずなのにドアがわかるんだ??
不思議に思いつつ、忘れていたおやすみの挨拶をして、また寝ました。
その後はぴのこは騒ぐ事なく、朝まで静かに寝ました。
またある日、おやすみの挨拶しないで寝てしまったら、夜中0時くら
いにガチャンガチャンガチャン!!
やはり何もないのに、騒いでいる・・・??
少し様子を見て、ぴのこは元気そうなので、おやすみの挨拶をして、
朝までぐっすり寝ました。

母にこの事を話したら、『ぴのこは、おやすみの挨拶を忘れてるよっ
て怒ってるんじゃないの?』と。
確かに鳥は頭が良いし感情豊か、だけどそこまでは・・・でも、もし
かしたら・・・気になったので試してみました。

おやすみの挨拶をしないで寝る→夜中0時頃ガチャンガチャンガチャン!!
挨拶をして寝る→朝までぐっすり。

母の言った通りでした!!

以上が、「我が家の困ったチャン。でも、それが可愛い!」エピソードです。
まったく困った子、でも、とっ~ても愛しい子、ぴのこはたくさんの愛を
残してくれました。
ぴのこが天国に逝って1年ちょっとたって、少しずつ、思い出話を笑って
話せるようになりました。

とり村にいる子達、家族に迎えられている子達、世界中の鳥・動物みんなが
幸せに暮らせる事を祈っています。

===

人も鳥さんも挨拶は大事ですね。
私も今晩からちゃんと挨拶をしてから寝ます。
ありがとうございました。

以上で、「我が家の困ったチャン。でも、それが可愛い!」をとりあえず
終わらせていただきます。
(メールの受信ミスで掲載されていなかった方は、お手数ですがご一報
いただけると幸いです)
投稿してくださった皆様、そしてお読みいただいた皆様ありがとうござ
いました。

飼い鳥白書で取り上げてほしいテーマがございましたら遠慮なく下記
メールアドレスまでお願いします。

torimura214@gmail.com
飼い鳥白書係宛て