(12)我が家の困ったチャン。でも、それが可愛い! | とり村便り

とり村便り

埼玉県新座市にある「とり村」の、コンパニオンバードと長く、楽しく暮らすためのお手伝い情報や
おススメ商品・素敵な鳥さんグッズの情報バードラン・イベント情報などの発信ブログです。

7番目のゆらちゃんのエピソードを見て、うちと同じだ!と思い
投稿させていただきました。
こんにちは!!
このテーマの投稿が遅くなって申し訳ありません。

さて、12番目のエピーソードです。

===

我が家の1人息子、3歳のオカメインコのポパイも、1人だとごはんを
食べません。
お留守番が長時間になっても、1人のあいだにごはんに手をつけた様子
がないんです。
私たちが帰宅すると、おなかをすかせていたのか、やっぱりすぐに
ごはんを食べ始めます。
また、家にいるときでも、私たちがごはんやおやつを食べ始めると、
ポパイもごはんを食べ始めるんです。
私たちのことをよく見ているんだな、といつも感じます。

ごはんだけでなく、お留守番のあいだはおもちゃで遊んだりもしてい
ないようです。
じっと1か所にいるようで、帰宅すると同じ場所(ポパイのいるところ
の真下)にうんちがたくさんあります。

でかける前は、私たちの姿が見えなくなるとよく鳴くのですが、
いざ本当に出かけるとわかると、とたんにおとなしくなって定位置に
行ってじっとするんです。
お留守番の準備みたいです。
やっぱり1人はさみしいのだろうな・・・と思い、仕事をなるべく
早く終わらせて家に帰りたくなります。
お留守番の時間がある分、一緒にいる時間を大事にしたいと思います。

===

ありがとうございました。
愛鳥さんが食べないで待っていると思うと、少しでも早く仕事を終わらせ
たいですね。
たいへんですがお仕事頑張ってください!!