こんばんは!






チネイザンセラピストのえりこです

蒸し暑くて、体だるいですね

でも、エアコンつけたら冷えすぎるので
我慢大会してます

さて、今日はこだわりについて‼️
皆さん、どんなこだわりがありますか?
例えば、私達のような技術職では、
技術へのこだわり‼️
サロン経営してたら、サロン、場所、サービスへのこだわり‼️
生き方だと、ここは普通は頑張る‼️
みたいな頑張る事へのこだわり‼️
女はこうあるべき!
男はこうあるべき!
学生はこうで、社会人はこう!
子育てはこうしなくちゃ!
スポーツはこゆ根性絶対必要!
家事はこのやり方で!
働くとはこうだろ!
お金はいくら稼がねばならない!






なんだか、ちょいとしんどいですよね、、
なんかそうじゃない人は
人でなし、、
もしくは、バカ、、
もしくは、ダメ人間!
みたいな圧、、
もちろん、自分がそのこだわりからズレたら、自分のことも律して
自己否定になります

こだわり、、って私の中では、
自分や、周りを良くするためには使ってよくて、
苦しめる為のこだわりは、必要ないと思ってます。
目安は、そのこだわり、そのものを楽しくこだわれてるかどうか!
こだわり自体、個人的なもので、
他人への共有はナンセンスだと思ってます

強いこだわり、そのものは
実は、私、あまりいいものだと思ってなくて、
変幻自在に変化できるニュートラルなことにしとくのが名案だと思っていて
なぜなら、
自分のキャパシティを狭くしてしまうからです!
世の中には
今ある自分のこだわり以上の物事、
こだわり以上の考えがたくさんあって
時代や、流れ、相手や、タイミングによって
最善が変化してしまうからです

今回のコロナなんてまさにそれですよね

私は、変幻自在のフワフワな軽やかな自分!
そんな軽やかさって
とっても今からの時代は大事なんじゃないかなあ

って思いました

みなさん、自分の今あるこだわり!
なぜ、それを推奨してるのか、見つめて
手放せるものは手放して、フワフワになってみませんか?

きっと今より生きやすくなります
