こんばんは!
チネイザンセラピストえりこです

どーでもいい、、
勝手にしてくれ、、、
なんて思う時ないですか?

私、、前の職場にいた時、よく思ってました。
あの時、なぜあんなになげやりな気持ちになっていたのか、、
思い返してみたんです。
そしたらね、、
やっぱり人って
自分がしたことや、思ったことに反応してほしかったんだなあ、、
疲れてるとか、しんどいとか、、
わかって欲しかったんだなあ、、
よくなるように案をだした時に採用されなくても聞いて欲しかったんだなあ、、
頑張ったときは認めてもらいたかったし
とか、色々でてきたんですよね、、
なげやりになるとき、、って
いわば、拗ねてしまった時なんだけど、、
どーせ、、どーせ、、って
どーせ、何言っても聞かないんでしょ、、
どーせ、何しても評価あんまりしないんでしょ
どーせ、何言っても反論するんでしょ
じゃ、もう、どうでもいい、、
じゃ、もう、勝手にしてくれ、、
1人で、、そちらで、、
勝手にすればいいんじゃないですかね、、
って、、

拗ねてしまった形が、なげやり、、、
こゆとき、、
理解者が1人でもいればね、、
まだ救われた気持ちになるんだけど、
そんな場面ばかりじゃないよね、、
そゆ時は、じゃ、どうやって乗り越えるの?

思いっきり拗ねて
思いっきりなげやりになってみて‼️
その時、自分のものの捉え方すべて
ひねくれてて、嫌われちゃうかもだけど、
ちゃんと目を凝らして周りを見て‼️
あなたを大切に思ってる人
そんなあなたを、まんま受け入れてくれてる人
そゆ人を見逃さないでちゃんと目をこらしてください!

そして、頼ったり
甘えてみてください

そして、自分は大丈夫だったことに
気づいてみてください

気づきのプロセスの中に
チネイザンを使うのもアリ

自分を守る為に恐れや悲しみを
感じないように頑張って拗ねてきた自分を
手放せるかも
