とりぃ君のおできにコメントありがとうございました。
特に気にするようなことではなさそうでホッとしました!
今までで3つくらい見つけてはいつの間にか消えていて、大きくなるようなことはなかったですが、次の通院の時には聞いてみようと思います。
さて、二度目の伊勢・奈良旅行の写真がまだ整理できていないので、
先にお土産編を前の旅とまとめて載せることにしました。
写真を撮ってない物もあるので一部をご紹介します。
(実は記憶力のない自分のための備忘録です)
京都にて
いづみ屋の山椒ちりめん
京都はあちこちでちりめんが売っていますが、ここのが薄味でいちばん好き。
ご飯にもお豆腐にも、そのままでも。
夏蜜柑をくりぬいて果汁を寒天で固めた夏柑糖。
嵐山店に寄れたので、初めて買えました
錦市場の打田漬物にて
旬のたけのこや、花大根、菜の花、すぐきなど。
2度目に寄った時には自家製梅干しをまとめ買い。
奈良にて
奈良では地酒のみっ。
梅酒が有名らしい梅乃宿の
ゆず酒
さわやかにロックが美味しい。
火入れをしていないのでかなり強い発泡性でした。
しかし爆発注意って
普段にごりは飲みませんが、なんだかいいお酒オーラが出てたので購入。
しっかりした味、甘みは爽やかで、上澄みも混ぜてもおいしかった~。
とりぃ君
お土産の写真を撮っていたら、たたたーっと走ってきたとりぃ君。
んー!なんでぼくじゃないの撮ってるのーって言ってるみたい。
それでとりぃ君にカメラを向けてみたら、