おトイレ改造 | ☆とりぃ☆のいちにち

☆とりぃ☆のいちにち

とりぃのふわふわな毎日

とりぃ君はお家でもマーキングスタイルでおちっこします。


今まではケージの柵を目当てにしていて、しょうがないのでシートをはみ出させてはさんでいました。

とっても不本意な形だったのですが、この方法で覚えちゃったし、という感じでだらだらと。



で、最近やっと↓このスタイルのトイレを購入しました。

ちゃんとしてくれるか不安だったのですが、思い切って柵ははずして設置。


警戒して不思議そうなお顔をしていましたが、初回から成功!

何度かはみ出したりしつつも頑張ってくれています。


ところが今日は夜帰ってきて一回目は直行してしっかりできたのに、

その後おトイレをしたそうな動きを見せながら今に至ってもしてくれません。


しかもこのふてくされ具合汗

急にどうしたんでしょ~。

体に悪そうで心配です。

のびのびとしたいとりぃ君にはちょっと狭いのも難点かも。



クローバー クローバー クローバー


さて、ママのヨガその後。


今日は仕事で予定外に駆け回りバテバテ。

ゆうべは頭痛で薬を飲んでいたしでもともと悪条件な上に、

帰ってニュースを見たら今日の都内も相当気温が上がったのですね叫び

心身ともに空っぽになり、昼食も食べないまま帰路へ。


こんな時はDASH!いつもの帰りのお楽しみ、丸の内オアゾの丸善へDASH!

ここをフラフラして本を買い込むのが何よりのストレス解消です。


ヨガコーナーで仕入れ↓↓

ヨガから始まる―心と体をひとつにする方法 (カルチャー・スタディーズ) (カルチャー・スタディーズ)/ケン・ハラクマ
¥1,260
Amazon.co.jp

ヨガジャーナル日本版 Vol.1 (1) (INFOREST MOOK)
¥880
Amazon.co.jp

インドの思想に興味があって前から読んでいることもあり、

どうやらヨガをやることより本を読むことに熱中しつつありますあせるイケナイイケナイ



そして同じオアゾに入っているnatulaboでヨギティーを購入。

アーユルヴェーダに基づいてスパイス&ハーブをブレンド。

開けた瞬間インド料理屋さんの香りです。

今日はうつな気持ちをアゲてくれるらしいセントジョーンズワートベル


こんな感じでグッズばかり増えるママのヨガ生活への道。。。

実践も細々と続けとります。。。