昨日は前日までの猛暑がウソのように涼しかったですね。
とりぃ君はタマネギ以来安静だったので、久しぶりに快気祝いのお散歩に行ってきました
江ノ島のあたりにはよく行っていますが、昨日はせっかくなので中まで入りました。
お天気のせいか、朝早かったからか、空いていて快適にお散歩できました
とりぃ君もお参り
まずは「辺津宮」。
(怖がりママさんはお宮の写真は撮っていないので、どこだかわからないですね)
こういうお顔を見ると、やっぱりこの子はお散歩が好きなんだな~と思って嬉しくなります
江ノ島は階段が多いのです。。。というかほとんど階段です

階段大好きではじめはノリノリのとりぃ君ですが、しばらくすると
「抱っこ~
」


パパさんに抱っこされながら次は「中津宮」にお参り。
次は「奥津宮」へ。
参道もガラガラです。
お参りが終わったら更に進んで「稚児ヶ淵」。
波が荒くて迫力でした。
歌舞伎の心中の場面に出てくるのも納得です。
とりぃ君も興味津々に眺めてました
で、帰りはここから弁天橋まで乗せてくれる乗り合い船に乗る予定だったのですが、この波のせいか?お休みでした…
江ノ島の階段は戻りが何倍もきついのですよ~
運動不足を痛感しながらこの笑顔に励まされて帰ってきました
やっと下りてきて、入り口にある江ノ島温泉のテラスで一休み。
涼しいとはいえこの頃には大分体力を消耗したので、とりぃ君にもアイスをおすそ分けしました
一年に一度味わえるかどうかの甘いもの!
お目目をむいて夢中です
大満足で江ノ島を後にし、最近お気に入りの鵠沼のレストランでランチをして帰ってきました。
タマネギ中毒にもならず元気になったとりぃ君。
お家でも元気だとは思っていましたが、外でお散歩するとキラキラ嬉しいオーラを体中から発散して、「もう大丈夫!」って心から感じることができました