{C04D5525-FEF0-458D-96E4-D93AA84E2089}

サルバトーレ・クオモとリゴレットに行きましたキラキラ


まずは、サルバトーレ・クオモ。
サルバトーレ・クオモはデリバリーもしているイタリアンで、アジア諸国に店舗を展開している模様。

この店舗は、肩肘張らずに楽しめる本格イタリアンという感じ。

店内にはオシャンティな雰囲気を醸し出す日本人のお兄さんたちの小気味好いイタリア語が飛び交っています。

ペルファボーレ!くらいしか聞き取れない。笑

マンマミーア!

{E9719197-78B7-4D57-8F47-A8BC467C8BAA}
イカのフリット。レモン付き。


{D5C822AF-E828-4DB9-9D0D-DD3B06547C74}
こうなんか前菜的なやつ。奥にサーモンといわしのフリットが隠れてます。


{8641F937-F04E-4DFE-9FD6-350691CE2BF8}
クリームソースのニョッキ。


{FA29FA3A-A659-4FC0-BF87-9B4B1DC10463}
ラザーニャッ!


ピッツァ!!
(撮り忘れ)


{86407EFF-1A64-4B76-A241-19DA32626CA7}
カタラーナッ!


{CC85DBC5-00AD-4518-B7E0-810F5651408D}
ティラミス。


{725D1AA6-4F20-4265-9033-F6CEB19139FC}
本日のアイス。バニラ感が濃厚音譜
レモンのシャーベットも美味しい。


特に前菜の盛り合わせとラザニアとデザートが美味しかったです音譜
ご馳走さまでしたキラキラ

Salvatore Cuomo & Bar


.........


次はリゴレット。
リゴレットは、スパニッシュとイタリアンにその街のエッセンスを加えたカジュアルダイニングだそうですキラキラ

店内にはイビザにいるかのようなオシャンティなBGMが流れ、照明は暗めでキャンドルの灯りが揺らめいていました音譜


{CF736ED4-DF80-48AC-86A8-B080453562E4}
マグロとアボカドのセビーチェとエリンギの香草バターソテー。
セビーチェは、ちょっと辛いマリネのようなもの。


{2E8D7631-6B36-4298-8246-DA869B23B60D}
濃厚チーズリゾット。
見切れてるのが、クアトロ・フロマッジョ。


{6C1E6C75-5556-40BF-BBE5-BDE453012342}
カナダ産オマール海老のトマトクリームソースのパスタと仙台黒毛和牛と縮みほうれん草のラザニア。
 

そしてまたピザ撮り忘れ問題!笑


{07886B29-D58B-4865-A1ED-0DC00DB68A56}
そしてこちらが、メインのロティサリーチキン。
ブレちゃったあせる


{88DCDFEC-D98A-47F8-95E7-AA8F50B7269B}
後の予約の関係で、1時間なら...と席に通してもらえたけど、ちょうどよく食べ終わりましたキラキラ

早めのディナーだったから席が空いてたけど、いい時間だと予約必須ですねあせる
カウンター席もあり。

どれも美味しかったけど、クアトロ・フロマッジョとロティサリーチキンは絶品!
リゾットとラザニアも美味しい!
セビーチェにハマりそうですキラキラ

ご馳走さまでした音譜


RIGOLETTE