ご訪問ありがとうございます    

春から 
長女(中1)     
次女(年少)  

歳の差姉妹を育てる、明るくも暗くもないごくフツーのアラフォー主婦です    

4人家族の日常を綴っています


記述しております通り、長女4月から中学生ですにっこり


制服買ったり、自転車買ったり、お金かかりまくる毎日ですが…


そろそろ部屋を片付けなければ…ネガティブ


我が家は2階は3部屋ありまして、、、


①長女の部屋(使ってないが勉強机など長女の荷物置いている)


②母の部屋(母の服や本棚、姉妹の着れなくなった服やスーツケースなど軽い物置状態・ゆくゆくは次女の部屋の予定)


③寝室(現在、母・長女・次女で寝ています、クローゼットには夫のスーツやら私物)ふとん1



本音は長女が自分の部屋で寝れるようになって欲しいのですが、本人が極度の怖がりゆえに断固拒否凝視


とりあえず、着替えやら学校道具やら勉強などは自室で行っていただきたい真顔


現在は玄関すぐの廊下にランドセル置き場を設け、タンスもおいてそこで済ませています。



が、春からはそこは次女のスペースになる予定立ち上がる





こんなのを並べて、次女も支度頑張れるような作りにする予定なのですニコニコ


長女は放っておいたらリビングで制服に着替えたりしそうなんで、今のうちに何とかせねば驚き

まだまだ平気でリビング下着姿でウロウロしてる凝視


夫の方が困っててかわいそう爆笑


なので、寝るのは譲ってやるかわりにそれ以外の生活を自室で行うよう約束させてるにっこり

今はリビングで勉強してるけど、テスト期間中とかリビング占領されたらたまらん真顔


次女がかまいにいってしまうし、分からないイライラ次女のぶつけたり、母はテレビ観れないストレス凝視


なのでテスト期間中は塾で勉強OK(自習室開放)のとこ体験申し込んだ(行くか分からないけど)




そして話はだいぶ、だいぶ逸れましたが…長女の部屋を使い物になるようにしなければ物申す


現在、物置のような長女の部屋


勉強机、使わなくなったおもちゃ、1-5年までの教科書やノート、保育園関連の物でパンパン無気力無気力


とりあえず、保育園の物から処分してこー昇天




制服やら通園鞄やら主に作品ね昇天


5年間通ってたから思い出も5倍ニコニコニコニコ

放置すること6年間昇天昇天


次女の保育園も違うとこだし、使えそうなのはピアニカとクレヨン(未使用)くらい🖍️


あとは全部処分する!

6年間見ることもなかったから絶対要らん昇天


連絡ブックと工作集(5年分)を除いて全捨て凝視


名前いっぱい書いてあるので写真撮れませんでしたが、この5倍の量ありました無気力


思い出たくさんあったな、時間かかるから見返すこともしなかった、その時見たよ昇天


皆さんはどうされてるんですかね?

写真に収めてポイする方が多いと聞きましたが、そんな感じですか?

うちは写メすら撮らずですーにっこり


おもちゃ関連は次女がまだ使えそうなものを選んで私の部屋に運ぶ予定です🗓️

それはまた次回…昇天


夏までに長女の部屋にクーラーも設置したいので、また出費だわネガティブ

このご時世、ノークーラーで夏を過ごせとは言えないネガティブネガティブ


クーラーっていつ設置するのが安いのかな?