ふぇーっ、

日に日にパソコンの前に座れなくなっています。

もっとテキパキできるスーパー主婦にならなくてはっ。。。


ところで、先日レコーディングした模様をご紹介!

まずは妙ちゃんのドラム録音から★




本日のとりこ指数


んーっ、

女ドラムってかっちょいいねぇ!

とても身長150センチくらいとは思えぬ迫力(←いらん情報)。

別ブースで私もギターを弾きながら仮歌(ガイドの歌)を

歌いつつ、息を合わせてちゃちゃちゃーっと録りました。

なんだかんんだ、妙ちゃんとは11年一緒に音楽やっとるでー。


そして、今回のスーパーエンジニアさんがミスターH。

とりあず謎の男としておこう。

前々からこのミスターHにお願いしたいと思いつつ、

今回赤字覚悟のオファーに踏み切ったのであります。

とにかく仕事が早い!

そして、当たり前のようにすぐいい音にまとめちゃう。

ふぇー。

すごいねぇ、プロはー。

と、妙ちゃんと感心するばかり。


バスドラの音をよりよくするために、いろんな工夫もなされました。

毛布をたしてみたり、折りかたを変えてみたり、

そしてパタパタするので重しになるものをこんな機材で置いてみたり・・・



本日のとりこ指数


決してこの機材にマイクを当ててるんじゃありません。笑

バスドラの音を録ってるマイクだよ。


そんな小さな努力で納得いく音で録音できました!!

「かける僕」の妙ちゃんは、女ボンゾといったところでしょうか。

ほほほー。お楽しみに!



そして、次の日はラーメンさんのレコーディング。

なんと、ギタリストなのにギターを弾かず1日が終わりました。笑


まずは、これ。




本日のとりこ指数


えーっと、

いらん情報ですが二日酔い中です。(前日に飲みすぎるなっ!笑)

詳しく言うと数時間前まで飲んでたってレベルです。

なので、途中でどこ弾いてるか迷子になったりも。

しかし、やはりプロは違います。

できる子ってとこを見せてバシっと弾いてくれました。


このベース私のなんですが、高いところを弾くとチューニングが

合わないことが発覚。いろいろ調整してみるも、どうしようもないので

高い部分が頻繁に出る「ナマケモノの決意」ベースはガイドだけ録って

次回に見送り。でもラインも決まったしよかったよかった。


そして最後に・・・


はい、肝心の写真録り忘れました。

なんと今回ラーメンさんは「アコーディオン」を弾いてくれました!!

普通にうまいし。(筋肉痛になりそうなくらい大変そうやけど)

すごいいい音で、アコーディオンが入るだけで曲の印象が

ぐっとレトロにかわいらしくなりましたよ。

こちらもお楽しみに!!



今んとこそんな感じで進んでおりまーす★


またご報告いたいます。



11月7日(土)のライブもお見逃しなく!!

詳細決まりました。出番は1番目で18時半からどえっす。