http://whitelotusflower.blog.jp/archives/3688687.html 



 

ビューティフル・マインド~愛が起こした奇跡~ 

 

出演者

チャン ヒョク  「ありがとうございます」 

パク ソダム   「シンデレラと4人の騎士」

ホ ジュノ   「オールイン」

 

演出 モ ワンイル 「笑ってトンへ」 「ドリームハイ2」 

   /イ ジェフン 「ディア・ブラッド〜私の守護天使」
脚本 キム・テヒ「トキメキ☆成均館(ソンギュンガン)スキャンダル」

          「大王世宗[テワンセジョン]」

 

あらすじメモ

 

共感能力のない天才医師ヨンオが、真面目一直線な婦人警察官ジンソンと出会う。

ヨンオの心がジンソンとの出会いで、動き出していく奇跡のお話。ざっくり( ´艸`)

病院、再生医療、医療ミス、医療費、医師の側から、患者の側から、

薬屋さん、再生医療、経営手腕の問われる病院経営、様々な角度から語られる物語たち etc.

 

 

感想メモ

 

予定より短縮されたからなのか、壮大なテーマと、多すぎる情報、

各話に濃厚な医療の世界での物語が埋め込まれていて、

あと、ヨンオの心の変化が、少しわかりにくかったです。

 

すごくすごくいいドラマのはずなのに、

もっと、たくさんの回数丁寧に描けたら、更によかったんじゃないかと。

感情の部分で、それこそすっきり感がなくて、もったいないなぁと思ってしまいました。

脳の傷が原因で感情がないから、共感性もない。

厳しい父親からの虐待に似た教育。

そうして育てられた心のない医師が、天才医師として登場し、

心臓に既往歴のある患者のジンソンが、病気を抱えた彼女が、

心のない男ヨンオを癒していくっていう視点は、すごくよかったです。

 

他人を冷静に観察し、読めない感情を予想するあたりは、

なんだかメンタリストさんみたいで、勉強になりました。

 

一番感動したのは、共感性のないヨンオが医師として失格というなら、

じゃあ心のある人達の中に、

どれだけ素晴らしい医療ができる人がいますかってところです。ブルゾンチックですが( ´艸`)

必要とされる治療を、自分の腕を信じて最高の結果を出そうとするヨンオが、

どこまでもまっすぐで、いいドクターなんじゃないかと、

感じたところです。私なら彼に手術をお願いしたいです。

 

欲にまみれ、自分の傷を恨み誰かを恨んだり、

命を命とも思わない医療者が、どれだけいるかってことですよね。

騙されない患者に、ならないといけないですよね。

そういう意味でも、もっと起こりうるエピソードとか、

細やかに観てみたいと思いまいした。

医療の世界にも数限りないドラマがあるし、

そんなひとつひとつの世界を、大切にしたドラマだったんじゃないかと。

 

これからの参考に、肝に銘じたいなぁと思いました( ´艸`)

 

余談ですが

ヒロインのパク ソダムを、「恋はチーズ・イン・ザ・トラップ」のキム ゴウンと、

ずっと間違えていました。しかも

未だに見分けがつきません( ´艸`)

    

画像お借りしました。