【ミュージカルブライトセブンvol.2 (りなごん・タッキー・彩奈ちゃん・有馬さん)】 | トリコさんの趣味ブログ【グルメ・料理・観劇・ライブなど】

トリコさんの趣味ブログ【グルメ・料理・観劇・ライブなど】

ミュージカルなどの舞台観劇・矢沢永吉さん・料理・グルメ・ランニング・マリノスなどなど趣味のブログを 書いています。♪( ´▽`)

皆様こんばんは♪( ´▽`)


雪が凄かったですね〜〜。
急に寒くなって体調崩されたりしていませんか。
私はインフルエンザの予防接種をしまして何だか少しかったるいです。


よしっ♪

歌おう〜〜。

いちにいさんはい(^ー^)ノ

私は理解ができない
大きなことをしなければ
こんなにならずにすんだのに
・・・


ジーザス・クライスト
ジーザス・クライスト
誰だあなたは誰だ

ジーザス・クライスト
スーパースター


むむむ・・・私にとってのスーパースターと言えば、矢沢永吉さん(ロックシンガー)・中村俊輔さん(サッカー)・ジョー・モンタナ(アメフト)・ジョナ・ロムー(ラグビー)三浦 大輔さん(野球)・町田 寛明さん(料理人)・プーさん(くま)・和田 裕美さん(著述家)・福山 雅治さん(シンガーソングライター・俳優)・越中 詩郎(プロレス)・吉沢 梨絵さん(ミュージカル女優)たくさ〜〜んスター(憧れる方)がいるのですが、今から紹介する方々もトリコさんにとって最高のスター軍団です。


11月21日月曜日ブログで何度も紹介しておりましたトリコファミリー出演コンサート。



沢木 順(元劇団四季のスター)プロデュース
【ミュージカルブライトセブンvol.2】
内幸町ホール


トリコファミリー四名
☆有馬 聡一朗(元劇団四季)
☆瀧澤 行則(元劇団四季)
☆鈴木 莉菜(ミュージカル女優)
☆薮内 彩奈(シャンソン歌手)


毎度お馴染みのファミリーの他にも素晴らしい方々がいます。
昨年も参加された
☆吉葉 早苗さん
吸い込まれてしまいそうになる、歌声を聴いているだけで体から毒素がすべて出ていきました。表現力が素晴らしく個性が際立っていました。
リトルマーメイドのパート・オブ・ユア・ワールド凄かったです。



☆井門 彩乃さん
マシュマロみたいに柔らかく弾力性のある可愛らしい声が印象的で、今後いろんな分野で活躍されるのでしょうね〜〜。
今から楽しみです( ^ω^ )


☆宗原 伸貴さん
日本合唱協会理事長

もう貫禄の歌声でした。
レミゼの夢やぶれても良かったですが、「今はもう何もない〜〜」って歌が素晴らしくて、心が何だか言い表せないぐらい辛くてでも熱いものを感じました。


☆ピアノ
石川 容子さん

昨年ピアノはトリコファミリー高知尾 純くんでしたが今年は石川さん。
初めて聴きましたが沢木さんが選ぶピアニストですからね。
とっても素敵なピアノでした。



「ミュージカル俳優がシャンソンを歌うとこんなにも面白く感動的になる」と言う沢木さんの言葉通り、ミュージカルとシャンソンを愉しめる最高のコンサート【ブライトセブン】



さてさてトリコファミリーですが鈴木 莉菜(りなごん)から、トリブロ読んでくださっている方にはお馴染みのりなごん。

エリザベートの私だけに
モーツァルトのダンスはやめられない
どちらも抜群です。
りなごん本当に上手*\(^o^)/*

昨年に続き沢木さんのお心遣いで写真も動画もバンバン撮って宣伝してくださいって事で、Twitterで少し動画アップしたらみんな感動していました。

そしてりなごん初挑戦のシャンソン。
歌に感情を込めて歌うシャンソンは、一曲でストーリーを完成させる為、色んな人生経験があった方が良いのかも知れませんが、歌うまりなごんさすがです。客席の拍手で苦しんだ練習の成果が報われましたね。「セ・シ・ボン」「バラ色の人生」




次に瀧澤 行則(タッキー)
タッキーもトリブロでお馴染みですね。りなごん同様にタッキーの歌声は沢山聴いておりますが、瀧澤 行則と言う男は底知れぬパワーを持っています。

努力する天才であり常にお客様をどうやって楽しませるかを考えているのが分かります。

ちょっとオネエ風にしてみたり、特にジーザス・クライスト・スーパースターの曲の時は、タッキーならではの世界感を見せてくれます。

ステージから客席に降りて笑いを取りながらも歌はめちゃくちゃ素敵だったり、私が観ていた席は銀座ボンボンやタッキーと繋がる皆様がいっぱいいたのですが、みんな笑いを堪えるのが大変だったり、エンターテイナーですタッキーはエンタの帝王を目指して欲しい。


あらゆるジャンルの歌でこれからも楽しませてくださいね(ダンスも素敵)

ジーザスの「ゲッセマネの園」他には「オリーブの首飾り」「あるあいのうた」「ミー」




次は薮内 彩奈(あやなちゃん)
これまたトリブロでお馴染みのトリコファミリー彩奈ちゃん。
シャンソンで二年連続賞を受賞する凄いシャンソン歌手。若きスターです*\(^o^)/*


りなごんもタッキーも彩奈ちゃんも一緒に飲んだりライブ観たり仲良しなのですが、共通しているのは気遣いが出来て優しくて歌が上手で真面目。


彩奈ちゃんの芯の強さと明るさはもの凄い長所であり、明るい表情にいつも癒されております。


歌は最初に歌った「踊り明かそう」で元気をもらい、しっとりと歌いあげる「愛の讃歌」も本当に素晴らしい( ^ω^ )うっとりしました。
どうしたらこんなステキに歌えるのかしら〜〜。


「愛の妙薬」「ホーム」




最後は有馬 聡一朗さん。
唯一トリコさんより年上なのですが、(ほぼ同い年)好青年、ジェントルマン、真面目、やはり気遣いの方。

爽やかな見た目と声のギャップが良いのですよ。低い感じの声がズシンとホールに響いておりました*\(^o^)/*

気持ちをいっぱい入れてのレミゼの「スターズ」
美女と野獣「愛せぬならば」素敵でした。


「パリカナイユ」「ラストダンスは私に」


最後は沢木順さんと出演者全員でジーザス・クライスト・スーパースター「スーパースター」を


ミュージカルとシャンソンを馴染みある皆様とじっくり堪能させていただきました。


りなごんパパ・ママ彩奈ちゃんパパ・ママもありがとうございましたm(__)m


終演後の面会はやはり緊張する。みんなステージ衣装のままだからかな〜〜。


☆トリコファミリー写真
なんと沢木順さんまで一緒に写ってくださりました。

左から
瀧澤 行則さん
鈴木 莉菜さん
上杉 隆典さん
沢木 順さん
有馬 聡一朗さん
薮内 彩奈さん
あとトリコさん

{A716A8B3-A6DF-42DA-87F5-9534FCBD75E1}

りなごん・タッキー・あやなちゃん・トリコ
{85DDE5F3-0DEC-4DA1-BC22-DB70F5BFA399}

トリコファミリーの変態ピアニスト高知尾 純ちゃんが来ていました*\(^o^)/*
トリコさんのペット

ヨシヨシ( T_T)\(^-^ )

カメラマンりなごんママ


{986F3CE0-A3EF-445D-8D9E-2C0FE9D543A4}

{483AADF0-0801-41C4-81CA-DC4F7F093EA0}

りなごん
{647FB63D-B3E4-4002-9495-2AF9DD78B472}

あやなちゃん
{16DF511F-58AF-4CE5-A25A-7531D9285175}


タッキー

{AA8BB5E5-1D03-4885-9652-F1FA2FC954E9}

ありまさん

{30840976-356C-40B4-88AA-74DD8476EC70}

タッキー&彩奈

{5B6A6544-2449-49C1-BDF4-F17E96E6AB79}

りなごん

{17045D20-2371-4227-AAB4-BD821D414E0E}

タッキー・吉葉早苗さん・りなごん

{CD70DD79-8DD7-434C-9135-564988866AA1}

彩奈ちゃん・井門綾乃さん・有馬さん

{AD43E2C5-11DE-4346-99AE-BF757CA70E10}

お手紙
{73E85535-B40E-4E76-A0C8-0F6416320BA1}

差入れ
葉山日影茶屋

{BFCD4816-63FB-482D-A9A2-38EEB9110AFD}

りなごんからタッキーと出会いそして有馬さんに彩奈ちゃん。

縁を大切に感謝の気持ちを忘れずにしたいです。


これからもどうぞ宜しくお願い致します。
(=´∀`)人(´∀`=)

{FACD917D-F5BE-4C52-86F4-2D2377B0D28C}



一緒に観てくださった皆様ありがとうございます。


そして長いブログをお読みくださった皆様いつもありがとうございます。



それにしてもステージでタッキーが彩奈ちゃんを抱えたシーンで私の斜め後ろから奇声をあげた笑い声が聞こえました。

もしや

まさか

もしや


そう高知尾 純ちゃんヽ(´o`;
内幸町ホールに響いておりました。


メールの返信にハートマーク付いていたから許してやろう( ̄▽ ̄)



音楽で笑顔は無限大
トリコ。