希望の力 | 虜

Dreamer

東京オリンピック開催1年前のイベントで

競泳女子の池江璃花子さんが放ったメッセージに心を打たれた。

 

「逆境からはい上がっていくときにはどうしても希望の力が必要」

白血病と闘ってきた彼女が発する言葉だから

ジーンとくる。

 

五体満足に生きられているのに

不平不満を口にしたり

自分の身に起きた不幸を他人のせいにしてみたり・・・

なんて愚かなことなんだろうと思う。

 

人生は上手くいかないように出来ている。

だから屈辱も挫折も味わう。

その時どうするか?

逃げてしまえばそこで成長は終わりだけれど

乗り越えたら成長できる。

でもまた次の壁が立ちはだかる。

人生は上手くいかないように出来ているからね。

成長を試みようと思えば

壁にぶち当たるのはつきものなんだろう。

それにいちいち不平不満を言ってるようでは

越えられる壁も越えられはしない。

 

僕はこれまで色んな困難に直面してきた。

投げ出したくなることは正直、何度もあった。

でも逃げ出したくなったことは一度もない。

 

池江さんの言葉を聞いて改めて思う事がある。

僕もまた「希望」に支えられて生きてきて

これからもそうやって生きていくんだろう。

 

おおきに。