time for action | 虜

Dreamer

やっぱりね。

逃げてたらあきませんね。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今、

僕の前には枝分かれした2つの道があって(イメージ)

どっちに進もうか迷っている。

 

何となく軽々しく書いているけど

そうでもなくて

これは人生を左右する大きな決断になり得る。

 

リスクを取らないことが最大のリスクだ、なんて言葉がある。

僕がその言葉を知ったのはずっと後だけど

今まで危険な選択をしてきた。

そして

上手くいったこともあるけど

数ではそれに勝る「上手くいかない経験」をしてきた。

(あえて「失敗」とは書かない)

まさにハイリスクローリターン。

正直、「やらなきゃ良かった」って一瞬は思う。

でも

「どうすれば良かったんだろう?次はどうしよう??」

・・・そんな風に考える材料を毎回得ることが出来た。

次に活かせばそれは失敗とは言わない。

「経験」に過ぎないから。

 

またしても僕は安全地帯から出るべきか考えてるんだけど

軽減できるリスクは軽減すべきじゃないかと

そういう考えが浮かぶ。

ローリスク・ハイリターンに出来る方策はないかと・・・。

以前の僕なら何も考えずに暴走していただろうけど

少し利口になった。

 

諸問題に立ち向かうのはパワーがいるし面倒だ。

でも現状に満足していないなら変革しなきゃいけない。

冒頭に書いたとおり

やっかいな問題こそ取る組む価値があって

逃げてちゃダメだ。

 

いずれにしてもリスクを取ることには違いない。

心して挑まないと足下をすくわれる。

奥歯にものが挟まったような内容になってしまったけど

何ヶ月先か?何年先か?分からないけどいずれ報告する。

過去の失敗にも似た経験を元に

仕組まれたシナリオから抜けて劇的な歴史を刻む。

 

おおきに。