パラシュートパック仕様完成 | 鶏怪人の模型日記乙弐型

鶏怪人の模型日記乙弐型

本ブログは、gooブログの閉鎖に伴い、鶏怪人の模型日記乙型から引っ越したものです。
記事は2013年7月~です。
それ以前の2006年3月~2016年6月は、こちらです。↓

鶏怪人の日記甲弐型
https://ameblo.jp/nisetori/

プレバン限定 HGUC 1/144 陸戦型ガンダム パラシュート
パック仕様 完成です。

OPのみで、本編には登場しなかったパラシュートパックを
新金型で追加したキット。プレバンは、マニア向けに、こうした
チョットした追加装備や、色替えを中心に発売してくれると
良いと思います。

追加パックは、まあ普通の出来です。問題点を上げれば、
左右の紺色のユニットのパーツ分割で、側方ど真ん中に
接着ラインが出ます。ここは、外側を底にコの字断面にし、
内側パーツで蓋をする様にして欲しかったな。

結構大きなパラシュートパックですが、カウンターウェイトを
入れなくても、ギリギリ立てます。色々なポーズを取らせたい
時は、爪先等へのウェイト積みが必要でしょう。

無論、パラシュートパックを外して素の状態にも出来ます。

08小隊の未キット化MSがキット化されないかな。
アッガイ、ドム、旧ザク、ザクキャノン、ガンタンクと
結構格好良い顔ぶれが揃っていると思うのですがね。