この記事は旧ブログ【鳥飼の自由研究室】(2022年11月2 日の記事)より転載(再掲載)しました。


こんにちは、鳥飼S子です


2022年9月17日〜19日の3日間、家族で長野県白馬村へ遊びに行ってきました車DASH!

白馬駅

白馬駅は、長野県北安曇郡白馬村大字北城四ツ谷にあるJR東日本 大糸線の駅です。長野オリンピック開催予定をきっかけに、それまでの箱型の駅舎から北アルプスの景観に合わせた三角屋根をもつロッジ風の駅舎となりました。また駅舎の2階部分は改修前より登山客向けの簡易宿泊施設「エステル」が営業しており、改修後はJR東日本ホテルズの長期滞在型ホテル「フォルクローロ白馬」としてリニューアルされましたが、2006年に営業を終了したそうです。私も一度お泊りしてみたかったな〜にっこり残念...


駅前に愛車を停めて、駅周辺を散策します。

長野県のゆるキャラ「アルクマ」がプリントされた可愛い電車が停まっていました。電車の本数が少ない田舎の駅は、電車が停車する時間以外は改札口を鎖で閉鎖してしまうのですね。

白馬駅前ロータリーから山が見えます。部分的に白く見えるのは、もしかして冬に降った雪が残っているのでしょうか?

白馬駅の隣に無料休憩所「ヨッテカシ」と足湯がありました。中に入ってみようと思います。

こちらの足湯は白馬八方温泉のお湯を引いているそうです。タオルを持ってきたので早速入ってみましたにっこり←準備がいい女


ちなみにお湯は透明でサラサラとしており、温泉独特の匂い(臭気)のようなものは感じませんでした。温度は少し高めでしたが、草津温泉の足湯ほどではありません。冬の寒い日にこの足湯に入ったら気持ち良さそうニコニコ


身体が温まったところで時計を見ると11時45分、そろそろ昼食をとりたいと思いますよだれ


白馬駅から車で約10分くらいのところにあるそば処山人さんへ移動します。

2年前に行ったお店です(笑)

私は山菜そばを注文しました。2年前に白馬に来た時も同じ物を注文したような気がしますにっこり

こちらは主人(タカシ)が注文したくるみそばです。この写真はタカシが撮りました。私も少し食べさせてもらったのですが、くるみのつけ汁がクリーミーで本当に美味しかったです。今度このお店に来た時はこのくるみそばを注文しようと思いますよだれ

昼食を済ませた後は、大出公園へ車DASH!

大出公園

長野県白馬村でポスターや雑誌等でたびたび登場する絶景スポットです。白馬村を源流とする姫川に架かった吊り橋や、茅葺き屋根の民家越しに見える北アルプスの風景が有名なのだとか。入場無料で駐車料金もかからないので、家族連れで賑わっていました。

白線流しの碑

大出公園内に白線流しの碑がありました。白線流しは元々、岐阜県高山市にある斐太高校で旧制中学の頃から行われている伝統行事なのですが、テレビドラマでは長野県松本市の松本北高校という架空の学校が舞台になっています。

ロケ地でもないのに、何故この場所に白線流しの碑が建てられたのかはよくわかっていないそうです凝視不思議ね...

水がキレイです。

大出の吊り橋

しっかりとした造りの吊り橋で、怖がりな私でも安心して渡れます(笑)

自然が豊かで落ち着きます。マイナスイオンが出ているのかしらニコニコ

茅葺き屋根の休憩所がありました。中に入ってみようと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

土間に竈(かまど)が置いてありました。竈や囲炉裏の自在鉤(鍋等を吊るす金具)に魚の装飾が施されているのは、魚が水に通じることから火事を避けるお守りとして、また魚には瞼がないことから眠らない=居眠りして火を絶やさないように、そして目を離して火事を起こさないようにという意味が込められているのだそうです。

外は汗ばむくらいの陽気でしたが、建物内は涼しくて過ごしやすかったですニコニコさわやか〜

茅葺き屋根は断熱性が高く通気性も良いので、夏は涼しく、冬は暖かいそうです。

少し休憩を取った後は、白馬ミニトレインパークまで移動します車DASH!

白馬ミニトレインパークは4000坪の森林の中を走るミニトレインや、鉄道模型等が展示されている小さなテーマパークです。

こちらの建物は1階がミニトレイン置き場、2階は鉄道模型の展示室になっていました。2階に上る時は階段を使い、2階から1階に下りる時は滑り台を使います。子どもは大喜びです(笑)

コレ、何だかわかりますか?

新幹線0系のヘッド(鼻の部分)だそうです。正式名称は”光前頭オオイ”といいます。新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

Nゲージ(?)が展示されていました。貸し切りで展示室の中に入ることも出来ます。

中学生以上の方はミニトレインを運転することも出来るそうです。

ミニトレインといっても、色々な種類があるのですね。写真右側にいる小さなきかんしゃトーマスも可愛いニコニコ

電気機関車EF8110です。運転席に座って触れることも出来ますよにっこり


息子と一緒にミニトレインに乗ろうと思ったのですが、あまり乗り気でない様子だったので諦めました💦


息子が『甘い物が食べたいよだれ』というので、白馬農場ジェラテリアへ移動します。

白馬農場ジェラテリア

白馬村で栽培された素材を使った美味しいジェラートが食べられるお店です。ちょっと変わった日替わりフレーバーが楽しめます。

左から杏・リンゴ🍎・ビーツのジェラートです。どれも美味しかったのですが、意外にもビーツが一番美味しかったですよだれ


ジェラートを食べたら身体が冷えてしまったので、温泉に入って温まりたいと思います♨

白馬塩の道温泉 倉下の湯

白馬には温泉の源泉が6つあります。こちらの倉下の湯は鉄分と塩分を含んでいる為、茶色くて塩辛いのだそうです。2年前に白馬村に来た時に入った白馬八方温泉おびなたの湯は無色透明だったので、ちょっと意外でした。

洗い場と掛け湯の木枠は室内にあり、浴槽は露天風呂のみ。お湯が柔らかくて温度もちょうど良いのですが、寒い時期はちょっと大変かもしれませんニコニコ💦

温泉で温まったところで、ちょっとお買い物をしようと思ってsnow peakに立ち寄りました。

snow peak

白馬村限定グッズがあると聞いてやってきたのですが、スタッキングマグ(グリーン)1個で5000円以上するので手が出ませんでした爆笑


カインズならどれも1000円以下で買えるわ凝視


そろそろいい時間になりましたので、宿泊施設にチェックイン★しようと思いますニコニコ

ペンションクヌルプ

ゲーム「かまいたちの夜」の舞台となったペンションです。クヌルプに宿泊するのは今回で3回目となります。


クヌルプについては過去記事でご紹介したことがあるので、そちらをご参照くださいにっこり


今回もお洒落なフクロウの外灯がお出迎えしてくれましたニコニコ

チェックイン時に手指の消毒と検温を済ませ、ワクチンパスポートを提示しました。今回はお得な信州割を利用しました。群馬県のワクチンパスポートはLINEアプリで表示するのですが、docomoの電波状況が悪く、なかなか表示されなくて焦りました💦

クヌルプは森の中にあるので、スマホの電波が入りづらい場合があるようです。

無事チェックインを済ませてお部屋へ。2年前に泊まったお部屋と同じでしたにっこり

信州割を使うと宿泊費が一人当たり最大で5000円割引になる上に、クーポン券2000円まで付いてきます。クーポン券に描かれているのは長野県のゆるキャラ(❓)アルクマですニコニコカワイイ❤️

2階から1階ロビーを撮影しました。かまいたファンには堪らない1枚ですね(笑)


そんなことをしていたら、夕食の時間になりました。1階にある食堂まで移動します。

亀齢(きれい)

亀齢というと広島県の日本酒が有名ですが、こちらは信州のお酒です。香りが良くて飲みやすく、日本酒が苦手な方でも美味しくいただけると思います。調べてみたところ、なかなか手に入らないお酒なのだそうです。

前菜

チーズやハム、タコのマリネ等の盛り合わせです。アスパラガスも筋がなく柔らかくて美味しかったニコニコ

じゃがいものスープ

温かいじゃがいものポタージュスープ。クリーミーでとても美味しかったです。

メインディッシュ

メインディッシュは信州ポークのソテーでした。お肉は柔らかく、ソースとの相性もバッチリ★

ピンクの粒はピンクペッパーです。香りが良く辛さ控えめなので、小学生の息子も『すごく美味しいよだれと言っていました。

他に野菜サラダとパンが付きます。

デザート

アイスクリームにベリーソースがかけられています。甘味と酸味のバランスがちょうど良かったです。

飲み物は珈琲・紅茶・ミルクから選ぶことができます。私はレモンティーにしました。

ミシシッピマッドケーキ

ゲーム『かまいたちの夜』に登場するケーキです。かまいたファンなら絶対に外せない一品。

スキーシーズン以外にクヌルプに宿泊するお客さんは、ほぼ全員かまいたファン(笑)なので注文率は100%に近いと思いますね。


ミシシッピマッドケーキを家で作ってみたことがあるのですが、残念ながら同じ味にはなりませんでした。雰囲気もあるとは思いますが...。ちなみにミシシッピマッドケーキはチョコレート・砂糖・バターの量が多く、そこにブラックコーヒーと卵、小麦粉、ピーカンナッツ(胡桃でも可)を加えてじっくりと焼きます。一般的なチョコレートケーキではなく、ブラウニーに近いお菓子で、材料を見ればわかると思いますが、もの凄く高カロリーです。

くぬるぷの夜 白馬村篇

ノートは第8集まで増えていました。やはりお料理を絶賛するお客さんが多いようです。

翌日に備えて早めに就寝。

お風呂・トイレ・洗面所は共同です。トイレは1階と2階にあります。(2022年9月の時点で)お風呂は新型コロナ対策で1人または1グループ毎に入浴するというルールになっていました。

朝になりました。食堂にあるお洒落な薪ストーブもゲーム中に登場しました。きっとスキーシーズン中は大活躍するのでしょう。

新型コロナ対策でビニールシートで仕切られています。絵的にちょっと残念ですが、仕方がないですね💦

朝食はオーソドックスなメニューでしたが、美味しかったです。息子はパンをお代わりしていました。最近、よく食べるようになりました。

食後のコーヒーを頂いてからチェックアウトしました。

白馬村から松本方面へ移動します。

途中で大王わさび農場に立ち寄りましたが、ここには何度も来ているので割愛します💦

昼食は胡蝶庵あずみ野本店のお茶漬けをいただきました。リーズナブルで美味しかったです♥

JR松本駅

松本駅に到着しました。

今回も東横インに宿泊しました。こちらのホテルでも信州割を使ってお得に泊まることができました。クーポン券も付いています。


松本観光については過去の記事でご紹介しましたので省略します。



この日は開智学校を見学するつもりでしたが、現在改修工事中とのことで残念でした💦


気を取り直してナワテ通りへ。

がまざむらい像

縄手通り商店街は長野県松本市大手にある商店街です。通りの入口には大手交番とこのがまざむらい像があります。

大手交番

和風でお洒落な交番ですね。景観に配慮しているのでしょうか。

四柱神社

明治5年に設置された比較的新しい神社です。天之御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神・天照大神を祭神とし四柱の神を祀ることからこの名称になったといわれています。最強のパワースポットで、特に縁結びのご利益が期待できるそうですニコニコ既婚者の私に縁結びは不要なので、金運アップ&仕事運をお願いしました♥

息子は子どもおみくじを引き、吉が出たと喜んでしました。

2年前に来た時はほとんど人がいませんでしたが、今回は観光客で賑わっていました。

若返りの水

飲料水ではないようですので、とりあえず手を洗ってきました。本当に若返るのでしたら、ここで全身水浴びをしたいくらいです爆笑

ちなみに水は冷たかったです凝視

女鳥羽川

ナワテ通りから階段を使って女鳥羽川まで下りることができます。街中を流れている川にしては水が綺麗だと思います。

カエルの像

2年前に来た時はマスクを装着していました予防

たい焼き ふるさと

ふるさとのたい焼きは大変人気があるそうです。2年前に来た時は臨時休業で食べることができませんでしたのでリベンジです(๑•̀ㅂ•́)و✧

ふるさとのたい焼きはこういう金型(焼き型)で一つ一つじっくり焼き上げるので、一本釣りのたい焼きなんて呼ばれているそうです。ちなみに普通のたい焼きのことは養殖物のたい焼きと言うとか言わないとか(笑)

一本釣りのたい焼きです。皮が香ばしくて本当に美味しい!一つ一つ焼くので、待ち時間が長いのが難点ですが、時間があったら是非食べていただきたい一品ですよだれ


縄手通り商店街を散策した後は、お土産を買いに行きました。

飯田屋

あめせんべいで有名なお店です。



他に天守石垣サブレや白鳥の湖等を購入しました。松本は城下町のせいか美味しいお菓子が多くて本当に羨ましいです。雪深くなければ住みたいくらい(笑)

ショッピングの後は松本ブルワリーでビールを堪能しました♥

前回のお店ではなく、毎信メディアガーデン3階にあるお店です。高い建物が少ないせいか、眺めが良いですね。やはり松本城があるからでしょうか。


この後は別のお店で夕食を済ませ、ホテルに戻りました。翌日は台風が直撃するとのことで、早めに帰りました。

おしまい