【家庭菜園覚え】ようやく植え付け | とり課長のとりりなお話

とり課長のとりりなお話

Yahoo!ブログから移転しました。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

土曜日。

暑くていいお天気で

朝一番から湧き水汲みして

 

亀岡と能勢の直売所で

米・野菜・玉子を買い出し

帰り道、種苗店で

夏野菜の苗を購入
ミニトマト類 ピーマン類 ナス類
を4株づつ。これだけで2500円もします。
枯らす訳にはいかない…
土曜の午後はあまりに暑かったので植え付けはやめて

日曜日の朝一番、雨が降り始める前に植え付け

行灯用のビニールが足らずに
ピーマンとパプリカはむき出し。
もう5月下旬だし大丈夫とは思いますが…
あとはサツマイモですが
買いたかった紅はるかは売り切れ。
なると金時なんかは生産地での成育不良で入荷の目処立たずとのこと。
紅はるかは今週木曜日再入荷予定ですが…買えるかな?
 
とりあえず半分終了ニヤニヤ