「父」です。

日曜日、娘たちが松本市まで映画を観に行く計画を立てていました。
しかし、その日は松本市では雪予報。
雪道での運転経験がない長女ですから、私たち夫婦は心配でたまりません。
日を変えるようにも言ったんですが、あきらめきれない様子。
しょうがないので私が乗せていくことにしました。
妻には「娘に甘い」と言われましたが……

心配していた道路のコンディションでしたが、雪は積もっていませんでした。
これなら長女の運転でも大丈夫だったなと思っていた頃、映画館に到着しました。
雪で道路が混んでいるだろうと予測してしたので、けっこう時間に余裕を持って家を出ていました。
その結果、到着したのは上映2時間前でした。
時間的に周りの店が開いていなかったので、映画館内で時間をつぶすことに。
売店でキャラメル味のポップコーンを買って、各々好きなことをして過ごしていました。

今回観に行ったのは『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』という作品です。
長女がハマっているリズムゲームが映画されたものです。
映画が観たかったわけですが、入場者特典のグッズも目的の一つでした。
グッズは複数種類あり、ランダムで封入されているという事。
私は初音ミクには興味がなかったんですが、グッズを手に入れるために一緒に観ることにしました。

登場キャラクターがとても多く、それを把握するのに手間取りましたが、作品としては楽しめました。
音楽がテーマの作品なので、歌唱シーンは燃えるんです。
映画自体も良かったんですが、隣に座っていた長女が、推しのグループの歌唱シーンで両手を口にあてて感動している姿を見れたのが可愛くて最高でした。

今回の映画で配られたグッズは第2弾だそう。
まもなく第3弾の配布が予定されているそうです。
そうしたらまた観に行くと長女は意気込んでいます。
おそらく今度も次女が付き合わされると思います。
その時は私も行って、次女が観たがっていたガンダムを一緒に観ようと思ってます。
たまには大きなスクリーンでの映画鑑賞もいいものだと感じた週末でした。