どうも、鳥母です。
引っ越しも終盤。
着々と荷物が整理されて…いる?
かなり箱のまま残っていますが…
そんな引っ越し作業ですが、ずっと懸案事項だった「本棚の運び込み」が今日無事に終わりました。
かつて自分の理想通りの本棚を作ろうと、自分で設計し、板を切ってもらって、部屋で組み立てたもの。
20年近く前に、板代だけで2万位かけた、私の理想の本棚です。
これ、なんと鳥父より背が高い本棚なのです。
左右と上下で四分割できるのですが、ひとつひとつが…重い…。
本の重量に負けてたわまない本棚が欲しかったんです。
そしたら、がっつり重量級の本棚が出来ました。
実家の壁に打ち付けてあったんですが、ようやく持ってくることができました。
しかし、です。
我が家の壁、見た目は普通の壁ですが、その実、土壁。
打ち付けることができません。
そこで、耐震用のつっぱり棒を買うことに。
続く。