どうも、鳥母です。

 

所用があり、松本まで行ってきました。

帰り道、のど乾いたね、とコンビニに寄りました。

お茶と干し梅を買いました。

 

…もうしばらく走れば、帰り道にスーパーがあることはわかってました。

イオンもツルヤもバローも…

 

でも、最近コンビニが楽だと気づいてしまった…

どの店に入っても配置が同じ。

入口からすぐに目的のものにたどり着ける近さ。

楽だ…!

 

スーパーの方が安いのはわかり切っています。

でも、普段いってないスーパー、配置もわからない。

お茶が一本ほしいだけなのにどんだけ歩くよ…

 

割高なのはわかってる、わかってるんだけど…

うううう~。

コンビニの戦略に踊らされる今日この頃。