どうも、鳥母です。
繁忙期、食の乱れが気になる今日この頃。
久々の2連休だったので、作り置きをしました。
とはいえ、うちの冷蔵庫は結構小さめ。
大きくするとね…冷蔵庫上のスペースが使えないとかもろもろの事情で、二人暮らしサイズくらいの冷蔵庫を使っています。
タッパーがどんどん入る容量がない…
とりあえず、明日の朝用にだし巻き卵を焼いてラップに包んで冷蔵。
蕪が安くなってた(¥150/5個)ので、蕪を人数分煮てそぼろあんかけに。
1個余った蕪は刻んで、葉っぱと一緒に即席漬けに。
ピーマンとハムを塩コショウで炒めて1品。
あとは今日のご飯です。
水菜とハムをマヨであえたサラダ。
にら玉。
ここらで電池切れです…
一週間分の作り置きしてるって人、一体どうやってるんだろ。
コツを教えてほしい…