「父」です。

この間、いつも仕事をくれるクライアントから見積もりを出してほしいと声がかかりました。
8ページほどのパンフレットを7000部ほど作りたいというのです。

校正まで含めて14日ほどかかるという計算で見積もりを出しました。
自分としては結構攻めた金額です。
ネットで調べた相場よりちょっと少ないくらいですが。

見積依頼があったのが金曜日だったので、土日を使いサンプルを作り始めました。
資料を読み込み、レイアウトを決めて作っているうちに面白くなってきちゃったんです。
結果、表紙・裏表紙を含め4ページを作ってしまいました。

休み明けにクライアントのところへ出向き、見積書とサンプルを手渡すと、サンプルをだいぶ気に入ってくれたようです。
しかし、金額がちょっと高いと暗に言われてしまいました。
印刷代は削れないので、私のデザイン料を減らすしかありません。
今度はギリギリ利益が出るくらいの金額で見積書を作りました。
提出したサンプルの路線で行けば、工数はそれほどかからないと見込んだからです。
さらに私が勝手に編集していいなら、残りの4ページも2日あれば作れそうなんです。

で、見積書を再提出。
今度は金額的には通りそうな雰囲気です。
果たして仕事を貰えるんでしょうか?
できればやりたいんですけどね。