どうも、鳥母です。

 

3月に関西に家族旅行に行ってきました。

今日は旅行中のグルメについて書こうかと…覚悟はいいかあ!

 

さて、一日目、到着後すぐにお昼です。

新大阪のアルデのレストラン街で、うろうろし…

「卵と私」でオムライス食べました。(写真がない)

たまごが厚くてふわふわでおいしゅうございました。

なお、次女は一人前を食べ切れず父に食べてもらってました。

 

そして晩御飯…

「おなか、あんまり減ってない」

「昼がボリューミーだった」

と、娘たち。

結局、なんばシティのヱビスバーでおつまみ系をつまみました…

アヒージョとガーリックトースト。大人のポテサラ。サラダ。あと、私は生ビール。

長女だけはがっつりハンバーグセットを頼みましたが、他のメンツはね…

 

…そう、うち、グルメ旅に向いてない一家なんです。

まず胃袋が小さい。

さらに偏食…

 

2日目は天保山。

お昼はたこ焼き、あとは各々好きなものをスナックコーナーで…

私と鳥父はウェンディーズでハンバーガー、娘たちはタピオカミルクティーと小籠包。

 

晩御飯…天保山マーケットプレイスでお好み焼き(豚玉)とネギ焼きをテイクアウト。

あとはコンビニでおでんとサラダ買って、部屋で食べましたよ…

「そんなにがっつりいらんし、のんびりしたい、靴脱ぎたい」

「ここ二日で1か月分くらい歩いている気がする」

鳥居家、都会慣れしてない軟弱一家なの…

 

大阪で二日過ごしたものの、かに道楽にも行かず、551もりくろーおじさんも素通り。

ま、まあたこ焼きとお好み焼きは食べたよね…

 

観光っぽかったグルメは、帰りに寄った京都駅で食べた抹茶パフェくらいかな…

 

 

美味しかったです。

ただ、40代の胃袋にはちょっと…甘すぎた。

いや、甘味ってこういうもんだけども。

 

 

とことんグルメ向きではない鳥居家でした。

期待していた人、なんかすまん。