「父」です。

私がこのブログを書いているのは、旧仕事用ノートパソコンです。
フォトショップやイラレを使うため、ノートにしては高性能でした。
しかし、やたらと色々なソフトをインストールした結果、なんだかごちゃごちゃした機体になってしまったんです。
最近なんか挙動が怪しいし……

というわけで、思い切ってリカバリをかけることにしました。
仕事で使っていたデータは、すでに新仕事用パソコンに移行済みなので、ノートの方はすでに抜け殻です。
なので何も気にせずリカバリをかけました。

今回はCドライブだけでなく、Dドライブも初期化します。
こっちの方がいらないデータが大量にあったんですよね。
CもDもまとめてポチッと初期化!
10数分で完了です。
あとはGoogle Chrome入れたり、ウイルス対策したりといつものセットアップ作業です。

大体作業も終わったので、ブログを書こうと思い、デスクトップに張り付けてあった写真を探しました。
ブログにアップする写真を2枚ほどためておいたんです。
あれ?退避したっけ?
してないぞ……

あ、IMEがバカになってる。
辞書も退避し忘れた。

そんなわけで一からパソコンを育てることになりました。
予定していた記事も書けなかったので、リカバリ作業の顛末を書いておきます。