どうも、鳥母です。

 

徐々に涼しくなってきた秋の入り。

やらねばならないことがあります。

 

…家事です。

 

足の裏の皮脂の上に、しっかり埃が付着したフローリングを磨かねば。

そろそろ、秋物の長そでを出して、完全夏生地の服をしまって衣替えせねば…まだ暑そうだからためらうけど…

夏物の寝具をそろそろ洗ってしまうべき?

 

いろいろ頭をよぎりますが、まともに家事時間を取れるのは週末の限られた時間のみ。

出来れば休日午前中、午前だらけたら午後、少しづつでも色々片付けねば。

 

自分のテンションを上げるため、鼻歌歌ったり「わー、すっごい綺麗になった!」なんて声をあげながらやってます。

家族がゲームしてたりする後ろで。

 

 

家族にわかってほしいんだけど、世の中の母親、掃除が趣味なんて人ほとんどいないからね?

鼻歌だの歌ってて楽しそうに見えるのは、あくまで「テンション上げてやる気を振り絞るため」。

実際に楽しんでるわけではない。やらねばならないからやってるだけで。

だから、「母、掃除してると楽しそうだよね、趣味掃除だからー」とか、マジで思わないで!

 

実母に「歌ってるときが機嫌がいいとは限らない」と言われたことがあるけど、ホントそうだよねって今なら思う…

 

世の中の家事をする皆さん、ほどほどに頑張りましょう!

んで、家族に本音を伝え続けようね!