「父」です。

炊飯器が壊れました。
炊飯器がというか、お釜がです。
いつの間にか楕円形になってました。
朝食用のご飯を炊くのは長女の仕事なんですが、長女も以前から炊飯器にお釜が入りにくいのを感じていたようです。

その楕円形になったお釜を炊飯器に入れたら、ピキピキと嫌な音がなりました。
さすがにそのまま使うのは怖いので、買い替えることにします。

しかしこの炊飯器、それほど長く使っていたわけではないんです。
1年も経ってないんじゃないかな。
そもそも、どうしてお釜がゆがむんだ?
元に戻そうと試みましたが、とてもじゃありませんが人の力で直すことは無理そうです。
もしかして象が踏んだのか?
いや、虎だな。
きっとそうに違いない。
今度は虎社製の炊飯器は避けよう。