「父」です。

伊那市のアピタがドン・キホーテになるという情報を、次女が持ってきました。
調べてみると昨年末にそんな発表があったようです。
開店は6月初旬だそう。

私はドンキには行ったことがありません。
しかし、天井まで商品を縦に高く積み上げた店というイメージは持っています。
あと、キラキラしたキティのサンダルを売っていう店という認識です。

開店前にドンキがどんな店なのか知っておこうと、高森町にあるドンキに妻と行ってきました。
入ってすぐに出迎えてくれたのが、天井からぶら下げられた過剰な装飾でした。
目が痛いです。

そして、これでもかと主張してくるポップやポスターたち。
目が疲れます。

若年層の顧客を増やす目的もあるらしいのですが、私のような高齢者には向かない店だなと感じました。
品質は確認していませんが、確かに安い商品が並んでいました。
若者にはそれがいいのかもしれません。

このドンキを訪れて一番驚いたこと、それは普通にプレステ5が売っていたということです。
店頭在庫ありになっていました。
これはスゴイ!
買いませんけど。

一通り回って帰ってきましたが、とにかく疲れました。

ドンキを後にした私たちが次に向かったのが、同じ高森町にある小恋路(オレンジ)というタルト屋さんです。
本来の目的地はこっちです。
ここのタルトは美味しいんです。
もっと近くにあったらいいのに。
ダブルチョコのタルトと、チョコバナナのタルトを2個ずつ買ってきました。

甘いもので疲れを癒やそうと思います。
いや~疲れた。