「父」です。
生まれて初めて、お粥を作りました。
といっても炊飯器で作るお手軽お粥です。
炊飯器にお米と適量の水を入れてスイッチを押すだけです。
待つこと数十分。
完成したのは、味も何もしないとろけたお米でした。
味付けを何にもしてないのでしょうがありません。
ここに梅干しや昆布を入れたら美味しいかなと思ったんです。
発熱中の妻に聞くと、味のするものが食べたいとのこと。
溶き卵と創味シャンタンで味付けすると美味しいというので、その両方を炊飯器に入れてかき混ぜました。
完成したのは、薄く黄色に色づいたとろけたお米でした。
ハッキリ言って美味しくありません。
妻は美味しいと食べてくれましたが、明らかにお粥ではありませんでした。
しょうがないので梅干しを入れて食べました。
梅干しが美味しかったです。
