「父」です。

Internet Explorerのサポートが終了しました。
Windowsパソコンにバンドルされていたことから、多くの人が使っていたウェブブラウザではないでしょうか。
私も一時期、使っていました。
インターネットを利用し始めたころはIEでしたが、その後Netscape(通称ネスケ)を利用し始めました。
しかしこのネスケでブラウジングするとデザインが崩れることがあるんです。
そのため、多くのサイトではIEを推奨していました。
理由は忘れましたが、それでも私はIEを使うことはありませんでした。
ネスケに飽きた後はFirefoxやSafariを使い、現在はChromeを使っています。
IEの後継であるEdgeは使ったことはありません。

さて、サポートの終わったIEですが、大慌ての現場もあるでしょうね。
以前の職場でもIE前提のシステムがありましたから。
しばらくはEdgeのIEモードでしのげるでしょうが、それも2029年でサポートが終了するようです。
だから本当に大変なのは7年後なのかもしれませんね。

 

なんにしろ、お疲れ様IE。