「父」です。
家族で雑貨屋へ行ってきました。
こじゃれたものが売っている店です。
長女のとあるお祝いのプレゼントをここで買うのが目的です。
店内をぐるっと一回り。
長女は物欲と決断力がないため、プレゼントを決めるのも容易じゃありません。
そんな長女が一か所で立ち止まり何かを眺めています。
暖かグッズのコーナーのようです。
そしてしばらく悩んだのちに決めたのがこちら。

ネズミのぬいぐるみです。
ただのぬいぐるみではありません。
お尻からシリカゲルパックを取り出し、レンジでチンすることで暖かさと癒やし効果が得られるというものです。
長女は高校生ですが、まさかぬいぐるみを欲しがるとは思いませんでした。
最近の女子高生はぬいぐるみが流行っているんでしょうか。
さて、そんなぬいぐるみですが、我が家の一員となったからには必要なものがあります。
そう、名前です。
家に帰ってからさっそく次女と考えました。
チュー太郎、ネズミンなどの案が出されましたが、長女はいまいちピンとこないようです。
色々考えた挙句、次女と決めたのが「根津之神様(ねずのしんさま)」です。
良い名前が決まったと、次女とお互いを褒め称え合いました。
しかし長女はそれを認めていません。
長女はもっと可愛い系の名前が好きなんです。
ショコラとかパフェとか。
根津之神様でいいのに・・・