どうも、鳥居庵母略して鳥母です。

 

世間はGo To停止でバタバタしてるみたいですね。

 

しかし…自分としては実感がないというか、世界が違うというか。

 

端的に言うと、鳥居家、田舎に住んでるんですよー。

コロナだしたら村八分、みたいな雰囲気があります。

以前コロナが出てない唯一の県だった岩手県で、

「絶対に第一号になりたくない」

と、住民が戦々恐々としているって話をニュースで見ましたが、気持ちわかるわあ…

 

とてもじゃないけど、多少得だからって旅行に行ける雰囲気じゃないよね…

旅行は一時だけど、生活は日々だからね。

 

同じく、Go To イート。

田舎すぎて、始まってしばらくして調べたら、使える飲食店がほとんどなかったです。

チェーンの居酒屋が2軒だった。

最近はちょっと増えてたけど、うーん、そんなに選択肢がなくて。

 

やっぱああいうのって、都市部に住んでないと恩恵は受けれないのかなあ。

恩恵を受けてなかったから、今現在ノーダメージなんですが。

そう考えると、地域振興券とか、そういう全員が使えるものの方が公平な感じはするなあ。

 

 

はやいとこコロナが収まって、大手を振って旅行や外食に行ける日々が戻ってきますように!