どうも、鳥居庵母です。

 

先日、うちのオモシロ人間次女が、給食献立表をもらってきました。

中学生の子どもをお持ちの皆さん!

中学生って、給食献立表そんなに熟読します?

 

うちの次女、めちゃくちゃ楽しんでます。

まずやることは、塗り分け。

・嫌いな食材

・デザート

・食べきれそうな見込みのある日

を、チェックして、蛍光ペンで塗り分け。

その後やることはツッコミ。

「この日は食材に玉ねぎが2個入ってる」

「牛乳牛乳ってなんだ!」

「エスニックさつまあげはエスニックなのか、さつまなのかはっきりして」

次女は偏食な上に小食ですからね、給食は気になるみたい。ま、気持ちはわかる。私、子どものころ給食が嫌でずる休みしたことありますから。でも、現代の子どもたちは残していいから、大丈夫でしょう。がんばれ次女。

 

それにしても、栄養士の先生に、こんなに給食だより読んでる生徒がいるって教えてあげたい。

あと、エクセルのセル内の改行、alt + enter で出来るよって伝えたい…!