「父」です。
結婚当初から、「面白い年賀状を出そう」を合言葉に無駄に力を入れて作っています。
どんなデザインにするかを妻と話し合い、私が写真を加工して仕上げています。
(私が独断で制作した年もありますが、そういう年はあまり面白い作品とはいいがたいです)
いくつか紹介したいと思います。
【2020年】子年
子年ということで、ネズミとねずみ小僧をかけています。
去年は11月中から制作に取り掛かったので、10数パターンの年賀状が完成しました。
その中から選ばれたのが、この一枚です。
【2019年】亥年
花札を模したデザインです。
私考案のデザインのせいか、全体的にごちゃっとした仕上がりになってしまいました。
【2018年】戌年
全員で犬を散歩しているをテーマに制作しました。
ビートルズのアビイ・ロードを模しています。
私だけ犬のおもちゃを引き連れているのは犬が苦手だからです。
うまく合成できたと思うのですが、次女のみ撮影日が違うため色味が変わってしまったことが残念でした。
【2016年】申年
木の枝につかまっている感じを出したかったので、近所の小学校へ行き、鉄棒につかまって撮影しました。
その後、枝を合成しています。
合成よりも鉄棒に逆さまにぶら下がることが大変でした。
【2010年】寅年
絵本のチビクロ・サンボがテーマです。
イラストは妻がadobe illustratorを使って書いています。
今ならもっと上手に書けるのにと申しております。
こんな感じで楽しみながら作ってます。
問題は、子どもたちがいつまで付き合ってくれるかということ。
年賀状は面白いものと洗脳してきたので、もう少しは大丈夫でしょうが…