ジャカルタ日本人学校6年生の皆さんが今年も鳥元バンドンへ。 | 南国の日の丸レストラン

南国の日の丸レストラン

思いのままに書いています

ジャカルタ日本人学校6年生の皆さんの修学旅行は、バンドン旅行
が恒例です。ジャカルタに戻られる最終日の昼食は鳥元バンドンを
ご利用願う光栄にあずかっています。今年で、5年連続です。

バスでの長旅の疲れと安堵感もあり、最終日の終盤近くになると、
体調も変化する頃ですし、食材選定、衛星管理面には、特に気を
つかっています。
今年は、インドネシア経済好調、家族帯同駐在員の増加もあり、昨年
まで、3台だった大型バスが今年は4台でした。お弁当も130人様分
を用意しました。もちろん、過去最高です。

インドネシアの日本料理店 TORIGEN 鳥元

店の前に並んだ大型バス4台を見て、通り
がかりの人もびっくり。
Ada apa di torigen ?  (鳥元で、いったい、
何が?)


インドネシアの日本料理店 TORIGEN 鳥元

チェックのシャツを着た変なおじさん(私)も、
小学校6年生の頃に戻って、大喜び。


毎年、毎年、同じコメントで恐縮ですが、ジャカルタ日本人学校の生徒
さんを見ていると、とかくメディアなどで言われる日本の子供たち一般
とはまったく別の生徒さんとの印象をもちます。
とにかく礼儀正しいです。

単に、「ありがとうございました」「ごちそうさまでした」だけでなく、歩い
ている途中でも、両足そろえて、挨拶する子供さんが、相当数いるの
に驚きました。

たぶん、親御さんのしつけもちゃんとしているのだろうな、と思います。
しつけというより、多分、親御さん自ら、日頃、そういうことをされている
から、子供さんも見習ってる、というのが正しいのだと思います。

私自身は、そこまでしていなかったのですが、私の家内は、若い時から、
レストランに行っても、バスに乗っても、タクシーに乗っても、ちゃんと
サービスを受けた方に、「ありがとうございました」と挨拶をするので、
娘たち三人も、小さい時から、そういう習慣がついています。
子供は親の背中を見て、育つといいますね。

つまり、ジャカルタに住まれる日本人の親御さんが、ちゃんとしておら
れるので、子供さんも、概ね、そういうことになるのだろうと思います。

いつものことながら、当店のウェイトレスのお姉さんもお兄さんも、
日本の子供たちに会うことを楽しみにしていますし、一生懸命に、
皆さんにいい思い出を作ってもらおうと頑張っていました。
厨房のスタッフも朝早くから、仕込みに張り切っていました。


インドネシアの日本料理店 TORIGEN 鳥元

大役終えて、ほっとしたウェイトレス。私から
見ると、娘みたいなもんですが、生徒さんの
前では、立派なお姉さんかお母さんという
感じでした。


毎年、毎年、こういうチャンスをいただけることに、感謝の気持で
いっぱいで、こんな日は特に、自分は天職にめぐり合えたという
思いが深くなります。