たまたまネットを見ていたらこの機種の画像が引っかかったので、じっと見ていた。

昔、これを買おうかなと思ったのですね。それがなぜか、matrix802になったのだが。

このシステムのちに出てくるLS-3/5AとAB1に似た感じがあります。真似とか言わなくとも小型スピーカーにスタンド型ウーファーをつければこんなものでしょう。

 

この頃のB&Wはナカミチで扱っていたころですね。

ヤマギワにも置いてあった気がしましたが、当時、秋葉原の計測器ランドの上の階でナカミチが試聴会を開いていてそこで聞いた記憶がある。

そこで鳴らしたmatrix801は良い音で鳴っていた記憶がある。

当然ながら、ドライブ系はナカミチのアンプやCDPでした。

スレッショルドの回路を使ったアンプですね。

今のB&Wに比べるとだいぶ穏やかなサウンド。ウーファーはベクストレンかその類なのでしょうが、このころのゆったりとしたサウンドが好きだった。性能は今の方が上がっていますが、コントロールが大変。

 

このころになると、ナカミチのかつての栄華は消え去り、お尻に火が付き始めた状態だったでしょうが、その頃はそんなことを知る由もなかった。