大河ドラマ『光る君』にはまっています。


私は中学生高校生の頃、古典の授業が大大大好き❤️でした。

平安時代の貴族の雅な感じが好きで、十二単の衣装や生活様式や恋愛模様に興味新新な女子でした。

中学生の頃に流行ったコバルト文庫『なんてすてきなジャパネスク』にわくわくしたり、漫画『あさきゆめみし』の世界観にひたったり。

私はあまり得意科目がないのですが、唯一古典の成績はいつもクラスで1番でした。好きだから古典の勉強が苦にならなくて楽しくて楽しくて。


で、大人になってからも平安時代好きは残り、田辺聖子の『むかしあけぼの』を繰り返し読みふけっていました。『むかしあけぼの』は清少納言が主人公なんですが、描写が生き生きとしてすごく好きな小説でした。

今回、平安時代の大河ドラマが始まるということで、清少納言がどのように描かれるのか楽しみでした。そうしたら、ファーストサマーウイカ、最高!ウイカを採用したのは大成功。鼻っ柱が強く、感性が鋭い、そしてちょっとイジワルな感じ、まさに清少納言そのもの!ウイカが出演していると他のキャストが霞んでしまうくらいハマり役。



ここ数日で、また『むかしあけぼの』を読み直しましたが、大河ドラマの製作者はこの小説も参考にしたの?というくらい、大河ドラマの雰囲気を感じられる小説です。作者の田辺聖子おそるべし。

大河ドラマの伊周(三浦翔馬)や中宮定子(高畑充希)や一条天皇(初めて見た俳優)なんて、田辺聖子の小説そのままじゃん❗️伊周の美男子だけど驕慢な感じ、利発で明るい中宮定子、清らかで賢い一条天皇、よく演じてる〜


一方、大河ドラマのみひろ(紫式部)や道長の描き方はちょっと私が想像した2人ではないかな。私の中で紫式部は苦労したのが仇となって物事を斜めにみるちょっとひねくれた人というイメージ。(ひねくれているからこそ千年後にも残る物語をかけたのでは、と思っている)だから、ドラマの優等生キャラは何か違うなと思ってしまった。

道長も大河ドラマでは人格者みたいな描かれ方をしているけど、そんな人であったという史実はないと思ったけど❓

それに紫式部と道長が恋人関係にあったかどうか自体、わかっていないので2人の恋愛を基軸に展開する話というのもそもそも違和感がある。


ただ柄本佑は、今までイケメンと思ったことがなかったけど、今回はやけにイケメンに見える。あの平安貴族のコスチュームがすごく似合ってる。

吉高ゆり子もシンプルな美しさが清々しい。

官職のない父を持つ貴族の娘がいかに苦労するかはドラマから伝わってきた。堅物な父親を演じている岸谷ゴロウもいい演技してる。今回の大河ドラマ、全体にキャストがいいのだと思う。


来週も大河ドラマ楽しみ🎶