マニアックな私のクリスタルコレクションの1つ「竜骨」。

 

なんと、ドラゴンの骨龍!?

 

実は、大型哺乳動物の骨の化石です。

象、サイ、馬、鹿、牛などの骨といわれますが、恐竜の化石という説もあるそうです

成分は、炭酸カルシウムやリン酸カルシウムなどです。

漢方では、臍下の動悸、精神不安 、不眠などに用いるそうです。

やっぱりカルシウムはイライラを和らげ、気持ちを落ち着かせてくれるのですね

そして、宝石としても愛され続ける琥珀

 

古代のマツ科植物の樹脂が長い期間、地中に埋没して凝結し化石となったものです。

漢方では痙攣発作や不眠、腎結石の血尿・炎症などの治療に用いられるそうです。

 

漢方として服用することで肉体から癒しが始まり、宝石として身に着けることでサトルボディから癒しが始まります。

 

古代の叡智は本当に奥深い!!

 

木シルフェ木

ヒヨコ阿部小百合ヒヨコ

 

シルフェの公式ラインです。

お友だち登録してくださいねニコニコ音符

 

友だち追加

     ※   ※   

風船お知らせ

おとめ座2021年5月29日(土)

※他の日程をご希望の方はお知らせください。

zoom講座女神の歴史と女神エリクシール』

 

     ※   ※   

資格取得コースメニューはこちらからどうぞ

   下差し

エリックスエッセンス資格取得講座メニュー

西洋星学講座メニュー

 

お家にいながらお受け頂ける

個人セッションメニューはこちらからどうぞ

   下差し

ホロスコープリーディングメニュー

エリックスエッセンス調合個人セッションメニュー

 

   お問合せはこちらから

        下差し

 

   お申込みはこちらから

        下差し

 

  ホームページはこちらから

        下差し