小笠原中級では初級の結果を下回るという散々な結果になったけど
上級で練習したおかげで、ミスが減り、初級を超えてNO1利益率
対象の魚のヒラマサの出現率も小笠原に比べて良かったのと
ポイントが数十P高いところが大きかったのかも
これからぜひ日本海中級でポイント稼ぎにいそしもうとおもう
金銀の魚は緑竿でなかなか釣れないものの、対象魚のヒラマサをきちんと釣ることで
かなりの高得点が期待できる
ヒラマサのグレート枠は上級の4~5段目と同じ大きさなので少しは練習になるはず
小笠原中級でのミズウオ出現率は1/9で、日本海のほうが出現率(1/6)がよいが、
小笠原はまだ100竿しか試してないのでどうなんだろ・・・最近の疑問です
日本海・中級にて
緑竿
貝にて励みます
●●●平均つりP●○● 随時更新
1時間ごとの利益 1873 つりp (1竿あたり 41.6 p)
ひらまさ出現率 1/6,6匹 (平均462p)
・・・初級のボラより悪いけど、ポイントが平均460p前後と高い
1時間で45竿使用
__________________________________
①88・/100匹ゲット・・・4609つり ゲット
アイテムなし
[利益 1匹あたり 46p、1時間あたり 2070p ]
出現したヒラマサ 16匹 (出現率1/6)
逃がした魚 11匹
(ボウボウ x 1匹、ヒラマサ x 6匹、ハリセンボン x 3匹、アンコウ x 1匹)
空き缶 1個
アイテム なし
実際釣った魚一匹のつりPは 平均172p
ホウボウx2匹釣ったのもよかったかな
②79/100匹ゲット・・・2183つり ゲット
黒竿1セット
[利益 1匹あたり 21p、1時間あたり 981p ]
出現したヒラマサ 15匹 (出現率1/6)
逃がした魚 19匹
(アンコウx 2匹、ボウボウ x 3匹、ヒラマサ x 7匹、ハリセンボン x 3匹、タツノオトシゴx 1匹、サバx 1匹、スケトウダラx 2匹)
空き缶 2個
アイテム 黒竿1セット(メバルより)
実際釣った魚一匹のつりPは 平均147.8p
前半は寝起きで行ったせいか、ミスが連発。後半は①と同じような調子に回復
1日の初めは初級のしょぼ竿で練習したほうがよさそう
③87/100匹ゲット・・・4893つり ゲット
アイテムなし
[利益 1匹あたり 48.9p、1時間あたり 2201p ]
出現したヒラマサ 17匹 (出現率1/6)
逃がした魚 12匹
(アンコウx 1匹、ボウボウ
x 2匹、ヒラマサ x 4匹、ハリセンボン x 3匹、サバ x 2匹)
空き缶 1個
アイテム なし
実際釣った魚一匹のつりPは 平均174.9p
金銀の魚は釣れなかったけど、ヒラマサをわりとつれたので高ポイント更新!!
④85/100匹ゲット・・・4381つり ゲット
黒竿1セット(360p相当)
[利益 1匹あたり 43.8p、1時間あたり 1971p ]
出現したヒラマサ 19匹 (出現率1/5,2匹)
逃がした魚 14匹
(アンコウx 1匹、ボウボウ
x 2匹、ヒラマサ x 9匹、ハリセンボン x 1匹、スケトウダラ x 2匹)
空き缶 1個
アイテム 黒竿1セット(メバルから)
実際釣った魚一匹のつりPは 平均169.8p
金だんだんとハリセンボンのコツがわかってきたみたいだが、金銀魚釣れなかったのとヒラマサを9匹も逃したので前回の成績を下回った
⑤89/100匹ゲット・・・4856つり ゲット
黒竿1セット&ねりえさ1セット(720p相当)
[利益 1匹あたり 48.5p、1時間あたり 2182p ]
出現したヒラマサ 8匹 (出現率1/12.5匹) ・・・全然出現しなかったけど、金魚が異常に出現
出現したアンコウ 4匹(出現率1/25)
逃がした魚 10匹
(ボウボウ x 3匹、ヒラマサ x 2匹、ハリセンボン x 2匹、サバ x 2匹、スケトウダラx1匹)
空き缶 1個
アイテム 黒竿(メバル)、ねりえさ(空き缶)
実際釣った魚一匹のつりPは 平均174.5p
金魚を取り逃がしなくすべてGET!100匹中4匹も!! 銀は4匹出現して2匹GET