1月も残すところあと4日
元旦から石川県能登地方での地震があり、まだなお復旧作業、避難生活など苦しい思いをされている方にお見舞い申し上げます。
気持ちが沈みがちな1月でしたが、コツコツと制作しましたり、羊毛フェルト教室で過ぎていきました。火曜日も羊毛フェルト教室です。

ワンちゃんが作りたいとリクエストがあり、昨日から挑戦してくださっています。2時間では完成できず、何回か通っていただきますが、素敵な作品になると思います。

アトリエリンデンの展示コーナー
ワイルドバードカレンダーを本の形に製本してみたらいい感じで、その前にフェルト作品を展示しています。

コザクラインコのブローチをリクエストいただき、制作しました。色合いがとても美しい鳥で、作っていても楽しくなります。

雪の降った朝、
不織布の上の雪をコロコロ転がして雪だるまが生まれました。

2月のスケジュールです。
27日の午後は予約済です。
今月は、今年はじめてのウクレレクラブです。
猫の日にちなんで、22日から25日、猫の作品を中心に展示をしようと思います。

バードウォッチングは近くで…。
下鴨神社の瀬見の小川で、キセキレイがくるくる回りながらご飯を探していました。ツグミがクスノキの実を食べていました。シジュウカラは、木の皮をめくって中の虫を捕らえて食べていました。

棚の掃除をしていたら、外国のお土産のベルが出てきました。リリリンと鳴る音は、エナガの鳴き声のようで、イラストを描きました。