2016年になりました。 昨年は本当に色々と変化がある年でしたが、穏やかなお正月を迎えることができました。
絵本の読み聞かせイベントにもたくさんの参加者があり、楽しいイベントになりました。
ご参加してくださった皆様、ありがとうございました。
3月に第2弾が開催できたらいいなと思います。
1月3日には「寺本圭佑 アイリッシュハープ ミニコンサート」を開催し、たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。
3月31日には平野神社にて演奏があります。ぜひ、ハープの音色を聴きにお出かけいただければ幸いです。
1月に、八ヶ岳倶楽部さんへフェルト鳥たちが羽ばたいていきました。

オオマシコ
漢字では大猿子と書くそうです。

ルリビタキ

カワセミ

アカゲラ

ゴジュウカラ

ウグイス
この子は本物です。まだフェルトで作ったことないので挑戦したいなと思っています。
1月2月はフェルトの制作でいっぱいになりそうです。
1月12日(火)10時~12時 にはフェルトの個人教室します。はじめて本格的なシマリスに挑戦。上手く教えられるか。。ドキドキ。。

絵本の読み聞かせイベントにもたくさんの参加者があり、楽しいイベントになりました。
ご参加してくださった皆様、ありがとうございました。
3月に第2弾が開催できたらいいなと思います。
1月3日には「寺本圭佑 アイリッシュハープ ミニコンサート」を開催し、たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。
3月31日には平野神社にて演奏があります。ぜひ、ハープの音色を聴きにお出かけいただければ幸いです。
1月に、八ヶ岳倶楽部さんへフェルト鳥たちが羽ばたいていきました。

オオマシコ
漢字では大猿子と書くそうです。

ルリビタキ

カワセミ

アカゲラ

ゴジュウカラ

ウグイス
この子は本物です。まだフェルトで作ったことないので挑戦したいなと思っています。
1月2月はフェルトの制作でいっぱいになりそうです。
1月12日(火)10時~12時 にはフェルトの個人教室します。はじめて本格的なシマリスに挑戦。上手く教えられるか。。ドキドキ。。
