今日は文化の日。紫明小学校でも文化祭が行われていました。



torikoのブログ

8月末にみなさま一生懸命作ってくださった羊毛フェルトのゆらりん人形の作品の展示です。

どの作品もカラフルでかわいい作品ばかりです。



torikoのブログ

陶芸教室で作った作品も展示していただけました。

きれいな色に焼いてくださってありがとうございます。

さっそくミカンやレモンを入れる器になっています。



torikoのブログ

フェルトのフクロウと「オンプドリの森」の絵本も展示していただけました。

子供たちや大人の方もたくさんの方が見てくださりました。

Uさんの世界旅行の写真も見事でした。

竹の明かりや熊野古道をご自身の足で歩かれて地図を描かれた作品や絵画、生け花、さき織、ほんとにさまざまな作品がありました。

小学生の自由研究の作品も、力が入っていて見ていて楽しかったです。


和室では、お抹茶とお菓子をいただきました。


torikoのブログ

見事な生け花とともに。

隣では男の子たちが友達どおし、仲良くお抹茶をいただいていました。


ごちそうさまでした。

こんな機会を与えてくださってありがとうございました。