3月になりました。
昨日今日は少し暖かくて、ブルーベリーやバラの芽が小さく出てきていました。
家の前の電線ではシジュウカラがツツピーツツピーと気持ちよさそうにさえずっていました。
これからのアトリエリンデンどうしていこう?とか今している制作とかで毎日があっという間に過ぎている。3月は弟の一大イベントもあるので、静かに裏方に回ろうと思っていますが・・。
スペインのカナリア諸島からヒストリカル・ハープ奏者ヴィセンテ・ラ・カメラ氏をお招きし、寺本圭佑と
3月17日(土)18時 アートステージ567にて 「メランコリーの調べ~ルネサンス音楽とケルトの古典音楽」
18日(日)19時 Ilish PUB field にて 「幽玄の調べ~金属弦ハープによるケルト古典音楽」
を開催する予定です。
おかげさまでチケットは完売しました。
4月はアトリエリンデン2周年の季節です。
4月22日(日)~5月4日(金)にAtelier Linden Earthdays 鳥や自然をテーマにした作品の展示及びワークショップを企画中です。
たくさんの方に楽しんでもらえるイベントにできればいいなと思います。
詳しい事が決まったらまたブログにアップします。
昨日今日は少し暖かくて、ブルーベリーやバラの芽が小さく出てきていました。
家の前の電線ではシジュウカラがツツピーツツピーと気持ちよさそうにさえずっていました。
これからのアトリエリンデンどうしていこう?とか今している制作とかで毎日があっという間に過ぎている。3月は弟の一大イベントもあるので、静かに裏方に回ろうと思っていますが・・。
スペインのカナリア諸島からヒストリカル・ハープ奏者ヴィセンテ・ラ・カメラ氏をお招きし、寺本圭佑と
3月17日(土)18時 アートステージ567にて 「メランコリーの調べ~ルネサンス音楽とケルトの古典音楽」
18日(日)19時 Ilish PUB field にて 「幽玄の調べ~金属弦ハープによるケルト古典音楽」
を開催する予定です。
おかげさまでチケットは完売しました。
4月はアトリエリンデン2周年の季節です。
4月22日(日)~5月4日(金)にAtelier Linden Earthdays 鳥や自然をテーマにした作品の展示及びワークショップを企画中です。
たくさんの方に楽しんでもらえるイベントにできればいいなと思います。
詳しい事が決まったらまたブログにアップします。