先日、八ケ岳倶楽部のKさんから携帯に電話があり、「そろそろ、鳥の季節ですね~。」と。
「今年も、バードウォッチングカフェに出展させていただけるんですか??」
「来年の1月くらいですかねぇ~」
そう。一度はあきらめかけていた出品だったので、嬉しさ半分、焦り半分。
でも、がんばろう!!
あきらめかけたとはいえ、フェルト鳥をまさに作っているときでありました。
今年こそ、鳥と共に、八ヶ岳へ飛んで行くんだもん。
季節はいつのまにか秋。一番好きな季節です。
晴れていると、部屋にいるのがたまらなく辛くなってしまう。
だから時間をみつけて近場に散策。
先日は長浜に行ってきました。
アトリエリンデンに木工作品を置いていただいているMさんが楽市楽座に出展させておられて、その他、今まで見たどの手作り市よりも大きな市でした。
あんまり、はりきってオープンの1時間前に着いてしまったので、琵琶湖近くを散策。
2羽のモズが柳の中を飛び回って、縄張り争いしていました。
キキキキキィという高鳴きも聞こえました。
「モズの高鳴き75日」ということわざを前日覚えたばかりで、もうすぐ霜が降りて冬が来るんだなと思いました。
そしてリンデンでは11月23日に小さな手作り市をしようと企画しました。
ずーっと、色々、手作りの好きな人通し、集まれる機会を持てたらいいなと考えていたのですが、なかなかチャンスを作れずにいて・・。今回初めてでどうなるかドキドキですが・・よろしくお願いします。
たまにしか書かないものでいろんな内容のブログになってしまいました。
最後まで読んで下さった方、どうもありがとうございました。