今日、何色?? | 【北海道/苫小牧/41歳/とりうみくにこ】ママでも、ひとりの女性として自分らしく楽しく幸せに生きていく♡

【北海道/苫小牧/41歳/とりうみくにこ】ママでも、ひとりの女性として自分らしく楽しく幸せに生きていく♡

40歳の時に人生変わりました!!子育ても楽しくなり夫婦関係も良くなり!!

何歳からでも変化できるし、幸せな人生に♡

色の持つチカラってすごい!!
イライラばかりだった子育てから子育て面白い!に変わるってすごいこと!

北海道・苫小牧在住/元保育士/41歳
小5の娘と小3の息子のママ
とりうみくにこです。

~現在~
♢カラーコミュニケーションマスタートレーナー
♢パステルアート準インストラクター
♢色育アドバイザー
として活動中

♢カラーkidsインストラクター
として準備中

~開催講座~
カラーコミュニケーション 
 ・体験会
 ・アドバイザー講座
 ・トレーナー講座
色育講座
パステルアート体験会
 公式LINEはこちら♡        
 
 

 
 
ママ!今日、何色だったと思う?
 

 
寝る前に小5の娘が言ったこと!




会話の中に色を入れることをしていて
いつもは私から、




今日、学校は何色で過ごしたー?爆笑





などと聞くので、





娘からの質問に、
あれ?何かあったのかな?
って一瞬思ったけど、




何か楽しそうだなって感じて、




イエロー



ってこたえたら、




それもあるんだけど、レッド!

 
 
って!!爆笑





話をきいてみると、




今日、めっちゃダンスがんばって
勉強もがんばって
鬼ごっこでめっちゃ走ってがんばったんだよー!
だからレッド〜
あ!楽しくてワクワクした
イエローもあるから朱色だー!



って爆笑









レッドとイエロー
合わせたらオレンジになるところを





レッドの気持ちがイエローより多いから
オレンジまでいかない朱色!





娘の発想に
私がワクワクしちゃいました爆笑





色と一緒に気持ちを伝えてくれるのが
とてもわかりやすいし、楽しい爆笑


 

今日は私から聞かれる前に
がんばったことを伝えたかったんだなって
思いましたね爆笑





以前の娘は、
こんな風に自分の気持ちとかを
言うタイプじゃありませんでした。





だから、
どんな気持ちなんだろう?
っていうことが多かったんです。





それが!!






色を通して
自分の心と向き合う♡
自分の気持ちを表現する♡





これを親子の会話に取り入れたことで
変わりましたね!





色のチカラってすごい♡





心と色は繋がっている♡