色の持つチカラってすごい!!
子育てが楽しくなり、子どもの可能性広がる!!
北海道・苫小牧在住/元保育士/41歳
小5の娘と小3の息子のママ
とりうみくにこです。
~現在~
♢カラーコミュニケーションマスタートレーナー
♢パステルアート準インストラクター
♢色育アドバイザー
として活動中
♢カラーkidsインストラクター
として準備中
~開催講座~
♢カラーコミュニケーション
・体験会
・アドバイザー講座
・トレーナー講座
♢色育講座
♢パステルアート体験会
子育てが楽しくなり、子どもの可能性広がる!!
北海道・苫小牧在住/元保育士/41歳
小5の娘と小3の息子のママ
とりうみくにこです。
~現在~
♢カラーコミュニケーションマスタートレーナー
♢パステルアート準インストラクター
♢色育アドバイザー
として活動中
♢カラーkidsインストラクター
として準備中
~開催講座~
♢カラーコミュニケーション
・体験会
・アドバイザー講座
・トレーナー講座
♢色育講座
♢パステルアート体験会
/
夏休み中ほぼ毎日8:00過ぎに起きる
小5の娘が、
祖父母の家に行ったら6:00に起きてた!笑
なぜ?笑
\
学校の時なんて、
7:30に家を出るのに7:15に起きることも
ある娘!笑
とにかく朝起きるのが苦手で!笑
そんな娘が、6:00に起きて
やっていたことがわかってびっくり!!
子ども達にとってのおばぁちゃんなんですが、
体調を崩してから、
以前のようには動くことができなく、
そのことは子ども達にも
お話をしていました!
祖父母の家でも
率先してお手伝いする小3の息子の姿が!
息子の動きが早くて、まわりもびっくり笑
(私でもびっくりすることあるぐらい笑)
小5の娘はマイペースにゆっくりお手伝い
してくれていました
こんな時も、
それぞれの個性が出ますね!!
そして、泊まった次の朝、
私が起きた時には娘の姿がなかったんです!
随分早起きだな〜ぐらいに思いながら
キッチンへ行ったら、
なんと!
おばぁちゃんと一緒に
朝ごはんを作ってくれていたんです
(こんなにオシャレじゃないですけどね笑)
その姿を見た時に、
娘の成長を感じたのと、
ありがとうの気持ちでいっぱいに
なりました!!
おばぁちゃんのお手伝いをしよう
って思った娘の思いが嬉しかったですね
あ!
もちろん私も朝ごはん作ろうと
思ってましたよ!!笑
娘に先越されちゃいましたね!笑
誰かのことを思って行動するって
ほんとに素敵なことだなって
娘の姿を見て、改めて実感!
おばぁちゃんと娘の楽しそうな雰囲気に
幸せ感じました
