カラーコミュニケーションとは♡ | 【北海道/苫小牧/41歳/とりうみくにこ】ママでも、ひとりの女性として自分らしく楽しく幸せに生きていく♡

【北海道/苫小牧/41歳/とりうみくにこ】ママでも、ひとりの女性として自分らしく楽しく幸せに生きていく♡

40歳の時に人生変わりました!!子育ても楽しくなり夫婦関係も良くなり!!

何歳からでも変化できるし、幸せな人生に♡

カラーを取り入れ、イライラを手放し
子育てを楽しみながら、
笑顔で楽しい人生送りませんか?爆笑キラキラ
カラーで人生を変えるお手伝いをします♡
 
北海道在住/苫小牧/元保育士
小4の娘と小2の息子のママ
とりうみくにこです。
 
〜現在〜
♢カラーコミュニケーションマスタートレーナ
♢パステルアート準インストラクター
♢色育アドバイザー
として活動中!
 
 
〜開催講座〜
カラーコミュニケーション
    ・体験会
    ・アドバイザー講座
    ・トレーナー講座
パステルアート体験会
色育講座




ストレスの9割は人間関係と言われています!




子ども・旦那・職場の人・ママ友との関わり!




コミュニケーションのストレスを
減らし、
更に、楽しむことができるようになる
ものがあるとしたら!!!

 


知りたくないですか?爆笑
 



それは、
身近なカラーを活用した
カラーコミュニケーションハートイエローハートピンクハートブルーハート


 

80個の質問に答えることで、
自分の心の状態、特徴を
知ることができます!




レッドイエローピンクブルー
4つの色を活用して
わかりやすく、特徴などを
お伝えしますので、
自分の特徴、個性を知ることができます♡
 
 


4つの色の特徴から、
子どもや旦那さん、職場の方、ママ友などの
個性も知ることができる!!
 
 



自分の個性と相手の個性の違いを
知ることで、
 
 
 

 
子どもの可能性を引き出すことができたり!
旦那へのイライラが減ったり!
職場の方への不満が減ったり!
ママ友ともより仲良くなれたり!
 
 

 
 
たくさんたくさん、いいことが爆笑キラキラ
 
 
 
 

 
身近にあるカラーを活用して、
コミュニケーションを
楽しくしませんか?爆笑ラブラブ
 
 
 

 
 
ご質問など、お気軽にご連絡下さい爆笑
    ↓↓↓
 
 
公式LINE登録
特典プレゼント中〜爆笑ラブラブ
 
子どもの可能性を広げる3つのポイントとは?
 
子どもが本音を話してくれる対応の仕方とは?
 
心の色に合わせた言葉がけとは?(動画)
 
思いやりの心を育てるには(動画)