小学4年生の娘と、小学2年生の息子の
子育てをしてます
子育てに悩んでいた私が、カラーに出会って、
親子の関わり変わりました![]()
![]()
親子コミュニケーション楽しくなりました![]()
家族円満になりました![]()
・カラーコミュニケーションマスタートレーナー
・パステル和アート準インストラクター
・色育アドバイザー
元保育士 とりうみくにこです![]()
![]()
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パステルアートをしてる時の子ども達は、
めちゃくちゃ集中します!![]()
勉強の時にはないぐらいの集中力!笑
パステルの色はとても優しくてきれいで、
見てるだけで癒され、
パステルアートの時間は、
癒しの時間でもあるんです![]()
ママも子どもも心が穏やかになる時間です![]()
先日のパステルアートの時のこと!
塗りながら、
「きれいな色だな〜」
って![]()
きれいな色を素直に感じる心
育まれています![]()
「どの色にしようかな〜」
「赤と青混ぜるわ〜」
「茶色と白混ぜてみよ〜」
「どんな感じにしようかな〜」
色をたくさん想像し、
どのように描くか想像し、
思いのままに作り上げていく![]()
想像力育まれますね![]()
![]()
アートを通して、
色々なチカラを育んでいけるって素敵![]()
アートの時間が、
心が穏やかになるって素敵![]()
![]()
パステルアートに出会えたことに、
いつも感謝の気持ちでいっぱいに
なります![]()

