子ども達にもカラーコミュニケーションを伝えることができて幸せ | 【北海道/苫小牧/41歳/とりうみくにこ】ママでも、ひとりの女性として自分らしく楽しく幸せに生きていく♡

【北海道/苫小牧/41歳/とりうみくにこ】ママでも、ひとりの女性として自分らしく楽しく幸せに生きていく♡

40歳の時に人生変わりました!!子育ても楽しくなり夫婦関係も良くなり!!

何歳からでも変化できるし、幸せな人生に♡



  小学4年生の娘と、小学2年生の息子の

  子育てをしてますニコニコ

  子育てに色を取り入れて、
  私も子どもも変わりましたキラキラ
  親子の関わり変わりましたキラキラ
  親子コミュニケーション楽しくなりましたキラキラ 





  

  カラーコミュニケーションを学び、
  子育てにカラーコミュニケーションを
  取り入れて、





  ある日の娘との会話ですキラキラ




  〇〇ちゃんは何色の感じするかな?




  と聞くと、


 
  〇〇ちゃんはピンクかな〜ピンクハート
  優しくてね、
  困ってた時助けてくれたり、
  優しいこと言ってくれるの爆笑ラブラブ
 


  と、にこにこしながら、嬉しそうに
  お話してくれた娘ニコニコ

 


  嬉しそうにお友達の心の色を想像し、
  そして、お友達の良いところを
  感じている娘を見て、
  温かい気持ちになりました照れ



  
  


  



  色を取り入れた子育てをする前は、
  イライラすることが多かった私ですが、




  カラーコミュニケーションを学び、




  子ども達の心の色を知り、

  それぞれの心の色の特徴を知り、

  それぞれの心の色に合わせた対応が
  できるようになり、




  子ども達の行動に対してのイライラが減り、
  イライラしても、イライラの深さが
  以前とは全然違います爆笑
  
 


  心の色の特徴が思いっきり出てる時、
  笑ってしまうぐらいです爆笑

 


  こんな風に私自身が変われたこと、
  本当にすごいことだなって、
  改めて実感してます爆笑!!





  子ども達も、
  色を想像して、
  色を通した会話をするようになり、





  子ども達との心の色の会話が、
  とても面白くて、楽しいです爆笑ルンルン





  お友達や先生の心の色を感じ、
  コミュニケーションを楽しんでもらえたら
  最高だなって思います爆笑キラキラ






  ママである私自身の学びだけではなく、
  子ども達にもカラーコミュニケーションを
  伝えてあげられることが、
  とても幸せなことだなって感じてますラブ